読むだけでママが笑顔に「ままサプリ」連載 第51回 夫婦は着物の裏表
「夫婦は着物の裏表」といいます。
「似た者同士」または生活をするうちに「だんだん似てくる」という意味と「足りないところを補い合う」という意味があると思います。
子育て講座をしていて、夫婦の悩みというのはとても大きなウェイトを占めていると感じます。
ジェンダーフリー、男女平等が浸透してきた昨今ですが、私は子供を育てる上での男女の役割は全く違うと考えています。
お父さんは社会と家族を繋げるパイプ。社会の秩序や情報を家族に送る「社会的責任の愛」。
その愛で満たされたお母さんが、溢れた「無償の愛」を家族に注ぐ。
バランスのよい双方の愛情を注がれた子供たちは立派に育って社会に還元される。
「社会的責任の愛」と「無償の愛」子育てにおいてどちらもなくてはならないものです。
お母さんの不満に、
「手伝ってくれない」
「話を聞いてくれない」
「分かってくれない」というものがあります。
世に言う「くれない族」です笑
確かに子育ては大変な仕事で1人ではできないこともたくさんあります。
旦那様にオムツを替えてもらう、料理を作ってもらう、ゴミを出してもらう。
けれど全く満たされず、また次の「~してくれない」が出てきて情緒が不安定なお母さんが多いのは何故でしょう?
お母さんが一番ほしいのは「旦那様の愛」。
家事役割を完全に分担し、同化し合うのでなく、男女の違いを認め合え尊重し合えたなら、心からいたわりあえる関係が築けるのだと思います。
理想はお互いが得意とする分野で子育てを助け合えること。
例えば、習い事の指導は「社会的責任の愛」を教えるお父さん。
やめたくなったとき、くじけそうなときには、ありのままを包み込むお母さんの「無償の愛」
お父さんもお母さんも一緒に子供を攻撃したり、反対に両方で子供の気持ちに寄り添うことは、偏った子供を育てます。
足りない部分を補い合う夫婦は豊かな土壌となり未来を担う素晴らしい子供を育むことでしょう。
「夫婦は着物の裏表」すべてはバランス。この世の中に必要ないものは何もないのです。
Kyou氏 プロフィール
海外で3兄弟を育てる中、人を育てる一大事業に頼れるものが何もないことに疑問を持つ。
現在上海ママたちに心理学、統計学、コーチングなどを基にした「ままサプリ」展開中。香港にて講座開催中♪
zets_PPW@pocketpage.com.hkまでお問い合わせください。
ラジオ、コラム、無料動画公開中~♪
ままサプリ公式HP:https://mama-supple.com/