涼茶の効用を知ろう!
家族のため・自分のために取り入れたい漢方医学の知恵
香港をはじめ、広東エリアで広く愛飲されている「涼茶」。高温多湿という気候の中で、より快適に過ごすため古くに生み出されたこの民間の滋養法は、中国のドリンクビジネスの影響もあり、現代の若い人たちにもしっかりと引き継がれている。長い歴史が培ったこの知恵を生活に取り入れて、健康な身体を維持したいものだ。
数年前、この涼茶は国家級非物質文化遺産(無形文化遺産)に登録された。それからというもの、ペットボトルに紙パック、缶など、買い置きができるお手軽涼茶が様々なブランドから発売され、今では「涼茶舗(リョンチャポー:涼茶スタンド)」だけでなくコンビニやスーパーでも手軽に買うことができるようになった。最近ではスイーツや軽食と共に飲めるお店もあり、涼茶を楽しむ環境はバラエティに富んでいる。疲れが出てきたなあと思ったら、涼茶舗に駆け込もう。
漢方に基づいた中国のハーブティー
涼茶とは茶葉の名前ではなく、体を「涼しく」する目的の漢方茶やハーブティーを指す。涼しくすると言っても身体を冷やすということではなく「身体にたまった熱をとる」という意味。涼茶は熱気(イッヘイ:香港を含む広東省では「熱気」が体に溜まると、ニキビや吹き出物、イライラ、偏頭痛、だるさ、肩凝り、喉の腫れなど、とにかくまず体に「いやな症状」を引き起こすといわれている)をとる効果があるとされる。鏡で舌を見て白い苔のあるときや、ニキビや便秘が気になるとき(=熱気があるとき)に飲むと改善されるという。これは広東省などの暑い地域で、体の温度を下げバランスをとるという中国医学の考え方に基づいた健康法で、脂っこいものを食べたあとなどにもよく飲まれている。
涼茶舗で店員との会話を楽しみながら1杯
脂っこい中華料理を食べたあと、近くの涼茶舗を訪れた。私が選んだのはデトックス効果があるという真っ黒な「龜苓茶」。常温でいただくのがベストだそう。「良薬口に苦し」というが、本当にまずい。同行した香港人は一気に飲んでいた。それが香港スタイルだとか。店のおばさんと他愛のない会話をしていると、「これも飲んでみて」と別のお茶を運んできてくれた。「紅棗鶏骨草」という名のこの薄い色合いのお茶は、鶏骨草と棗のブレンド茶。鶏骨草は肝臓に効く生薬で、棗は異なる成分の生薬作用の衝突を和らげる効果があるという。棗の甘味があるので、ずいぶん飲みやすい1杯だ。
街中に普及する涼茶舗
ビジネスとしても注目されている涼茶。誰もが知る「海天堂」や「恭和堂」、「春回堂薬行」のほかにも、現在は駅構内にもさまざまな涼茶舗が展開している。若い女性をターゲットにした「健康工房」は、明るく清潔感があって入りやすい。電車に乗る前の1杯が日々の健康を維持してくれるのなら、こんなに手軽なことはない。
感冒茶(ガンモウチャー)
原料は根付きネギ、ショウガ、ミントとタントウシ(淡豆豉)。風邪をひいた時に飲まれ、のどの腫れ、鼻水、鼻づまりの改善、体の熱をとる。
廿四味(ヤーセイメイ)
お店により原料は異なるが、20種類以上の漢方薬を調合して煮出したブレンド茶。熱や湿気をとり、便通促進、吹き出物に効く。
亀苓茶(グヮイリンチャー)
亀ゼリーのお茶。体内の有毒な物質を排出するデトックス効果があるとされる。
酸梅湯(シュンムイトーン)
乾燥したサンザシ、烏梅、甘草が原料。食欲増進、消化促進に効果的。
たった2日で体感!?【涼茶】で肌荒れ解消の巻
マスクをしなくなり改めて自分の顔を見ると肌荒れが気になる~!そんな編集部Tの涼茶体験記をお届け!
読者のみなさん、こんにちは。制作編集部のTです。今回は私の涼茶体験記をお届けします!
さて、マスクをしなくなり改めて自分の顔を見ると、思っていたよりも肌荒れが気になります。季節の変わり目による気温の変化や、湿度、香港の水質、日々のストレス、食生活…と色々と言い訳を並べても肌荒れは改善されないので、現実を受け止め、身体の内側からキレイになろう!と香港生活初めての涼茶にチャレンジしてみました。
1週間に一度だけ飲むべし
まずは涼茶を購入すべく、涼茶店へ。お店の方に自分の悩みや症状を伝えると、その人に合った涼茶を勧めてくれるそうです。私は広東語が話せないので、身振り手振りと携帯の翻訳機能を駆使して肌荒れがひどいことをアピール。おじさんが、「それならこれだ!」と勧めてくれたのが、龜苓茶。その場でコップ一杯分をサクッと飲むこともできるそうですが、今回は身体の内側からキレイになるのだから一杯では足りないということで、ボトル一本分(HKD65)を購入しました。見た目は真っ黒で独特な味がしそうですが果たして飲み続けることができるのか…と不安になり、おじさんに「毎日これを飲めばキレイになれるのね?」と確認すると、大きく首を横に振り「毎日じゃない」と。1週間に一度、1日2回に分けて飲めばいい(広東語がわからなかったので多分)、と教えてくれました。1週間に一度でいいなら私にも続けられそうだ!ということで、早速家に帰って飲んでみました。
甘味+苦味+酸味! 良薬は口に苦し
お店で涼茶を受け取った時は温かかったので、温めて飲む方が良さそうです。甘いけど苦味も酸味も感じるような何とも言えない味で、匂いはあまりしないですが、独特なテイストです。私はちょっと苦手だと感じましたが、身体の内側からキレイになるためならば、と一回分を飲み切りました。飲み終えた後の身体の変化は、なんだかお腹が活性化された感じがしました。
その夜、2回目の分を飲み終えました。1回目に飲み終えた後に冷蔵庫で保存していたので、今回は冷たいまま飲んでみました。冷やした方が飲みやすく感じましたが、1回目ほど飲んだ後のお腹の活性化は感じられなかったので、やはり温めて飲んだ方が効果はありそうです。その後数日間お通じが良い日が続くことに。涼茶のラベルに解毒とあったので、身体の毒素を排出してくれているのかと、早速その効果に期待を持ちました。
早速の効果! お通じの良さが立証
1週間後、3回目と4回目を飲み終え、購入したボトル1本分を飲み終えました。独特の味に慣れたのか、最初に飲んだ時よりも飲みやすく感じましたね。肝心の身体の変化はというと、最初に飲んだ日以来お通じの良さは続き、体内の毒素を排出してくれいてる感じがあり、さらに写真の通り肌の発疹も治まったように思います。
今回涼茶を体験した結果、個人的には体内の解毒効果が高いと感じたので、今後も続けて更なる効果を検証したいと思います。
みなさんも、健康に不安がある方は涼茶、ぜひおすすめですよ。