【香港】スポーツ同好会・サークル一覧
ビジネスに関係なく、共通の趣味のもと集い、美しい汗をかき、切磋琢磨しあう仲間たちがいる。平日夜や週末の練習が、運動解消にもなりストレスを吹き飛ばしてくれる相乗効果も生むだろう。興味があればさっそく問合せしよう。
1990年発足の伝統あるヤップンロン
日本龍
発足:1990年
練習場所:Tai Tam
ブログ:https://hkjpdragon.org
問合せ:hkjpdragon@gmail.com
沿革は?
1990年発足以降、会長(代表)と数名の役員で運営しており、現在の代表は7代目です。タイタム村にクラブでボートを所有し、主に週末に練習しています。かつては日本人倶楽部の所属であったわがクラブのメンバーは、駐在員が多いので入れ替わりも盛んですが、毎年60人前後で維持しています。
メンバーの中には日本に帰国後もドラゴンボートを継続し、日本のドラゴンボート界を担っている人も多いです。私たちは毎年端午節のレースで上位の成績を収めることを一番の目標として練習に励んでいます。今年は香港での社団登記が完了し気分一新しました!
どんなメンバーが所属してる?
20歳~60歳過ぎまで老若男女問わずさまざまな年代で構成されています。国籍は日本を中心に、香港、深圳、東莞、広州、そしてスリランカのメンバーがいます。一時期は上記のほかシンガポール、マレーシア、インド、ドイツ、トルコなど国籍豊かな時もありました。
今年から代表が一部かわったとうかがいました。
そうですね、日本龍に10年以上在籍し、満を持して今年から代表になった7代目のモハンティ理榮さんです。さらに、以前からヘッドコーチを務める大原さんもおり、得意の広東語で地元チームとの交流を深め、香港のドラゴンボート仲間が一気に増えました。 この2人のお陰でチームの雰囲気も活気が出て、今の時代にあったシステムに変わってきています。
- 代表の理榮さん
- ヘッドコーチの大原さん
練習ではどんなことを?
2月の進水式から始まり、1年の間に香港で10レース前後に参加しています。メインとしている端午節のレースまでは土日祝日すべて練習、その後は週1回の練習になります。平日練習もありますので、週末に来れなくても練習できるようにしていますよ。
シーズンが終わる12月には総会を行い、1年間の活動内容や会計報告、来年度の役員紹介をして締めくくります。
飲み会はレース後の打上げ、年に2回のBBQや総会後の忘年会で親睦を深めています。その年のMVPや新人賞、多くの人を誘ってきてくれた人にはリクルート賞などで表彰する時には大変盛り上がった宴会となります。
優勝経験もあるとうかがいました。
2015年に、端午節の後に行われるスタンレーショートレースのMIXカテゴリーで優勝を果たしました。そのおかげで日本龍の名前が印象づいたのではと思います。
また2023年、端午節のスタンレーレースではOPENカテゴリー2回戦をトップでゴール!これは、なかなか上位に行くことができなかった同カテゴリーで初めてゴールドカップへの進出を果たせたことはとても印象に残っています。
読者へ一言メッセージお願いします
ドラゴンボートは香港ならではのスポーツです。タイタムの綺麗な景色の中で漕ぐのは本当に気持ちいいですし、レースに参加するのも楽しい経験になります。海にも山にもすぐに行ける香港にいらっしゃる間に、ぜひ一度体験してみてはいかがですか? 無料体験は3回までできますのでお気軽にメッセージください。今年は35周年を迎えるため、日本龍のOBOGにもお声をかけて11月に記念パーティを行います!
香港の街を颯爽と駆け抜ける!
明走会(香港日本人ランニングクラブ)
発足:1994年
練習場所:公営グランドやランニング・トレイルコース
ブログ:http://blog.livedoor.jp/hkmeisokai/
問合せ: WhatsApp 5702-3604
IG: meisokai_hk
毎週の練習内容を教えてください。
・火曜日夜に九龍サイド陸上トラックで走っています。
・木曜日夜にハッピーバレーで走り、練習後は銅鑼湾の街市で「栄養補給会」と称した飲み会(笑)を行っています。
・土曜日朝に九龍サイド陸上トラックで練習後、飲茶に行きます。
(そのほか不定期で週末レース参戦、トレラン、飲み会・BBQ開催など)
明走会が一番盛り上がるレースとは?
まずは私たちのメインイベントとも言える毎年恒例「香港マラソン」です。世界中から仲間たちが集まり、レース後の打ち上げは総勢70名の大宴会になったこともありました。
また、世界で行われるマラソンレース(日本はもとより、ソウル、上海、台北、ウィーン、バンコクなど)に参加し、各地にランニング仲間ができて、かけがえのない時間を過ごすことができますよ。
香港内のトレイルレースにも参戦しています。特に100キロトレイルなどは夜通し走る選手とサポーターたちが一丸となってレースに挑み、ゴール後は感動の嵐!この感動があるから、「仲間とともに走ってよかった、次回も頑張ろう」という動機にもつながります。
このサークルならでは!のようないつも行う儀式はありますか?
練習後とりあえずビールです(笑)。キッシー会長をはじめ、ムードメーカーのマット後藤など、日本人を中心に30代~60代までの約50名が所属しており、女性も活躍してますので、若手や女性メンバーをさらに増やして、伝統ある明走会を永続させたいですね。
- キッシー会長
- マット後藤
海と山に囲まれた香港でランニングを始めたい方、気軽にご連絡ください。香港の景色と美味しい料理を一緒に楽しみましょう!
今年34年目のバスケチーム!
J’s(バスケットボール)
発足:1992年
練習場所:公共の体育館など
WEB: https://sites.google.com/site/jsbasketballhk/home
チームの沿革を教えてください
J’sは、香港に住む日本人が中心となって活動しているバスケットボールチームです。1992年に発足し、今年で34年目を迎えます。長年の活動を通じ、OB・OG含めて、多くの参加者が交流を深めていますよ。
現役最年長71歳のメンバーもいるとうかがいました!
はい!わがチームには交換留学の大学生(20歳前後)から、60歳を超えるシニア世代、そして71歳のレジェンドもいます。香港で生活する日本人メンバーを中心に構成され、一部日本語を話せる外国籍の方(香港、中国など)も参加しているんですよ。
23年の優勝おめでとうございます
ありがとうございます! 年に一度開催される、アジア各国の日本人チームが集うアジアカップ・シニアカップ(40歳以上)があり、2023年次のシニアカップでは見事優勝を勝ち取ることが出来ました! 毎週末の練習と、日々の飲み会で培ったチームワークの賜物です。
J’sで欠かせない三大イベントといえば?
7~9月頃の暑い時期に開催されるBBQ・ボートトリップでは、夏らしく海やビーチで飲んで食べて騒いで泳ぐイベントです。BBQでは、日本人らしくスイカ割もあるんですよ!
冬恒例のクリスマスパーティーは、普段の練習参加者だけでなく、小さな子どもを含む家族メンバーなど、沢山の方が参加して開催する年末のお楽しみ行事です。J’sサンタも毎年登場します!
また、J’sでは毎年5~6月頃を区切りとして、キャプテンやそのほか役員メンバーを交代し、新体制にてチーム運営を行っています。「納会」は、運営体制の交代を機に、年間の会計報告や新体制の発表を行う1年の締め括りイベントで、「1年間お疲れ様!来年も楽しくやっていきましょう!」という、大切な飲み会の儀式もあります。初心者でも大丈夫です、お気軽にご参加ください。
掛け声と笑顔が溢れる毎週日曜のグラウンド
ツナジェルス(ソフトボール)
発足:2022年(もとは1988年~)
練習場所:公共のグラウンドなど
問合せ:tunas.hongkong1@gmail.com
IG:tunagels
チーム名の由来を教えてください。
香港のソフトボールリーグはすでに30年以上の活動実績があるリーグです。その中で1988年頃に日本食職人が集まって結成した「ツナーズ」と、建設業界の方が中心で出来た「エンジェルス」が、コロナ禍の部員減少などを理由に、2022年頃に統合されてできたチームとなります。
過去に思い出に残った出来事は?
コロナ禍でリーグ戦が中止になったあと、久しぶりに天光道のグラウンドでみんなと再会し、ソフトボールを楽しむことができたことですかね。
チームの特徴を教えて
チーム内にはソフトボールの代表コーチが所属しています。また、最近加入したF選手(20)は野球経験がないのですが、笑顔とやる気でチームを明るくしてくれてい
ます。そして、チーム最年長のE選手(64)が、イニング間の円陣で声出ししてくれるのも盛り上がりますよ! 今後も定期的に練習をし、打撃力を向上してまいります。
読者へ一言メッセージを
日曜日の朝、一緒にソフトボールをしましょう!年齢、職業、経験に関係なく、全員参加でソフトボールを楽しむのがモットーです。現在2期連続最下位に低迷しているのであなたの力が必要です!
Blue Boys & Girls(テニス)
国籍、レベルを問わずテニス好き老若男女が集まるサークルです。毎回の練習には約10 名が参加してます。日本人の大会や、ローカルの大会にも参加している。最初の1時間に軽い練習、後の2時間は練習試合。テニス終わったら有志で飲茶や懇親会を開催してます。体験も受付ていますので、運動不足の方、ぜひ気軽に楽しくテニスしましょう。
●活動日:毎週土曜日12:00~15:00
●活動場所:九龍サイド、駅近くのテニスコート
●会員数:約70名。香港人をはじめ他の国の方も参加。(大半は日本人です)
●メール:hktennis_blues@yahoo.co.jp
香港日本人倶楽部 バレーボール部(HKJVC)
練習日時:毎週土曜日
場所・時間未定。
バレーボールに興味がある方、老若男女で楽しくやってますので、ご連絡お待ちしております!練習後の飲み会も楽しいですよ!
お問合せ:hkjvc2010@hotmail.co.jp
Js(ソフトボール)
1~2回/月でリーグ戦、トーナメント等有り。対戦相手は香港人チームで、Clubチームから代表選手所属チームまで様々。現在2年連続リーグ戦優勝、今期は三連覇を目指しています。
●活動日:1~2回/月平均
●活動場所:天光道グランド
●会員数:15名程度(すべて日本人)
●メール:longzhi@hotmail.com(疇地)
Dreams(ソフトボール)
2~3回/月でリーグ戦(計13チーム総当たり)、毎期終了ごとにトーナメント戦などあり。
●毎試合全員参加スタイル
●人数:15名程度(すべて日本人、中国広東省からの参加も数名あり)
●投手不在のため、これを読んでいるピッチャー経験者の方、君が明日からエースです(もちろん未経験者も大歓迎)
日時:2~3回/月 日曜朝のみ
場所:天光道グランド、石硤尾グランド
メール:ntateishi@eg.keihin.co.jp (立石)
ベアーズ(ソフトボール)
HKSA AAリーグ所属、毎週日曜朝に楽しく勝利を目指しています。
初心者大歓迎!一緒にソフトボールを楽しみませんか?ご連絡お待ちしています。
メール:bears.hk.aa@gmail.com
リトルリーグ(少年野球)
香港在住のお子様たち、一緒にグラウンドで野球をやりませんか?
親御さん達は野球を通じて様々な経験や交流で子供たちの成長を一緒に見守りましょう!
新シーズンは10月からスタート予定です!
対象年齢:5歳以上
電話:6209-3998(藤井まで)
E-mail:hkjbc.baseball@gmail.com
香港日本人倶楽部ドラゴンボート同好会
香港の伝統スポーツ、ドラゴンボートを一緒に楽しく漕いでみませんか?
タイタムの気持ちいい景色の中、元気いっぱいの仲間と、コーチの楽しく丁寧な指導で、練習や試合を体験できます!
国籍を問わず初めての方も大歓迎〜興味ある方ぜひお気軽にご連絡ください!
チームくんとん(硬式テニスサークル)
老若男女、初心者~上級者まで、楽しくテニスをやるチームです。現在20~60代の男女が和気あいあい参加しています。毎回ウォーミングアップを兼ねた練習を少ししてから、ダブルス形式のゲームをしています。また外部大会、チーム内大会、合宿、BBQ、パーティーなど様々なイベントも企画しています。活動場所は主に九龍内の公営コート、費用は40HKD/回。新規参加希望の方は以下までメールにてお気軽にご連絡ください。
日時:平日ナイター、日曜午後、2~3時間、週3回程度
メール:tktwebadmin@googlegroups.com
ウェブ:unkomoretayo.wiki.fc2.com
キャシャーン(バスケットボール)
毎週日曜にトンチョンでユルく活動しているバスケットボールチーム。
疲れたら休むが基本。シャワー、サウナ、冷房付きで、設備だけは完璧。
飲み会は自由参加。バスケを通じた繋がりを重視。気軽にご連絡ください。
日時:毎週日曜日13:00~
メール:csbasket852@gmail.com
ウェブ:ameblo.jp/hongkongjpbasketball/
F.C.J-Bulls
リーグには所属していないので、ピッチが取れ次第、紅白戦や練習試合をメインに活動してます。和気藹々としたチームなので、サッカー以外での食事や飲み会なども定期的に行ってます。
活動日時:土日祝
年齢層:30代、40代
所属リーグ:無所属
連絡先:shigeho0624@gmail.com / 9316-6620 (杉村)
パウリスタ
11人制の日本人チームで毎週日曜に活動しています。選手の負担はミニマムにしながらもサッカーを目一杯楽しむことがモットーです。サッカー以外にも飲み会の開催や、今回のW杯では観戦イベントも行います。
活動日時:日曜
年齢層:20~40代
所属リーグ:Firstoneleague
連絡先:LINE ID:s02414js
J.LEAGUERS
J-Leaguers HKは1993年に創設された日本人サッカーチームです。香港リーガルリーグ1部に所属、木曜夜の練習、土曜にリーグ戦を行っています。駐在、留学生の方、是非一緒にサッカーをしましょう!
活動日時:木曜(練習) 土曜(試合)
年齢層:20~50代
所属リーグ:Legal League Hong Kong_Divison 1
Instagram:jleaguers.hk
Facebook:JLeaguers Hong Kong
連絡先:jleaguers.hk@gmail.com
Shooters FC
Shooters FCは1995年に設立され、現在20代から40代後半/初心者から経験者と幅広いメンバーが所属しているチームです。みんなが勝利という一つの目的に向かい真剣に楽しんでいます!!
サッカー以外の活動も多く、決起・納期会、BBQ、Xmas会を行い結束を固めています。毎試合撮影を行いYouTubeに上げ自分のプレーも見る事が出来ます。
チームに興味がある方はメールでご連絡下さい。
活動日時:毎週土曜、その他レクリエーション
年齢層:20~40代後半
所属リーグ:Legal League Hong Kong_Divison 2
HP: https://sites.google.com/view/shootersfc/history
Instagram:shooters_fc_hongkong
ブログ : http://shooters.blog9.fc2.com
連絡先:shooters.fc.rep@gmail.com
香港四十雀
香港四十雀には40~60歳台混合で試合を行うフレンドリーマッチ(ほぼ毎週末)と遠征活動があります。遠征としては、年に一回の日本遠征、アジア遠征[オジンカップ(Over40)、ロージンカップ(Over50)、デイサービスカップ(Over60)] があります。四十雀OB(帰国組)では四十雀(東京支部)でフットサルなどの活動を行っています。試合結果については、Facebook「 香港四十雀」で公開中です。
活動日時:土曜もしくは日曜(フレンドリーマッチ)
年齢層:基本40歳以上60歳+まで
所属リーグ:現在お休み中
Facebook:香港四十雀
連絡先:四十雀入退会(担当:岩渕 iwabuchi@uni-asia.com)
サカサル香港
香港プロサッカー選手である佐々木周主催のスポーツコミュニティー!香港ならではのスポーツ交流の場を目指しています。初心者も女性もおられるのでどなたでも大歓迎! 月に一度の飲み会もあり楽しくやっています!
活動日時:日曜もしくは水曜
年齢層:20~50歳
HP:https://shusasaki0212.wixsite.com/websitesakasaruhk
Instagram:sakasaruhk
Facebook:サカサル香港
連絡先: shu.sasaki0212@gmail.com
香港ゴルフサークルGreen Tee
当サークルでは、月一回の頻度で週末にラウンド会を行っています。20代後半から60代まで幅広い年齢層の方が約100名在籍しています。エンジョイ目的の参加者が多く、コンペ以外はスコア管理もしていません。初心者から上級者までゴルフや仕事以外での気楽な付き合いが好きな方が集まるサークルです。入会への特別な手続きや参加義務、年会費などは一切ありませんので、お気軽にご参加ください。
活動場所:西貢Kau Sai Chau GCまたは中国
LINE ID:JUMPEI33(伊吹)
電子メール:golfcircle.greentee@gmail.com
JAPAN DIVING CLUB Hong Kong
1985年創立の香港・華南在住の日本人を中心としたダイビングクラブです!チャーター船でダイビングとBBQを楽しんだり、香港のダイブショップのローカルツアーへの参加、海外遠征など様々な活動を行っています。初心者はベテランのダイバーがフォローするので安心!活動状況をブログに載せていますので、『香港ダイビング』で検索下さい!意外な発見も多い香港の海、一緒に潜ってみませんか?ご興味のある方は、メールにてご連絡お待ちしています!
場所:西貢近海
メール:infojdc@jdchk.org
ウェブ:ameblo.jp/jdc1985
Water Rabbit (香港日本人セーリングクラブ)
27ftセーリングクルーザーにて香港在住日本人メンバーを中心にセーリングを行っています。香港島南部Middle Islandにあるヨットクラブをベースに海鮮ツアー、ヨットレース参戦、夏場はビーチで海水浴などを楽しんでいます。海外遠征(ニューカレドニア、タヒチ、宮古、シミラン他)なども行なっております。常時メンバー募集中、初心者歓迎、まずは体験乗船にお越しください!Middle Island(香港島南側)にて活動中、会員数は12名程度、会費100HKD/日(その他飲食代割り勘)。
日時:毎週土・日09:00~17:00
メール:waterrabbithk@gmail.com
ウェブ:http://waterrabbit.wiki.fc2.com
卓球チームBTT
日本人主体の卓球チーム、BTTです。毎週土曜日の夕方、主に中環や湾仔で活動しています。活動を始めて約10年、過去には中国各地の日本人チームとの交流戦にも参加しました。国籍・性別・年齢・経験値・滞在歴を問わず、卓球を愛する皆さまのご参加をお待ちしています。
<基本情報>
練習日:毎週土曜日
時間:夕方前後の2時間
場所:中環、湾仔、他
※公営の卓球場を個人で借りますので、詳細は問い合わせください。
<連絡先>
幹事:なおき
電話またはWhatsApp:+852-6502-3616
メール:naoki.hk.2020@gmail.com
水曜日バドミントンサークル
毎週水曜日の10:00~12:00にゲーム中心に練習をしています。学生、社会人大会などの試合経験のある中級以上の方、是非ぜひ体験に来て下さい!
メール: suibado555@gmail.com
Cycling同好会
風を感じよう!!
新しいサイクリング同好会で、月一回開催&メンバー募集中です。
経験者も初心者も歓迎です。
興味がある方、どうぞお気軽にご連絡ください。
メール: jpcyclinghk@gmail.com
慢慢行ハイキングクラブ
慢慢行(マンマンハン)ハイキングクラブは「ゆっくり、のんびり歩こう」がモットーの楽しく気楽なハイキンググループです。毎週日曜に香港中の野山を歩きに出かけています。原則木曜夜までに、翌日曜の予定をホームページに公開しています。参加希望の方は当日集合時間に集合場所へお集まりください。事前のご予約、ご連絡は不要です。会費もありません。初心者向けのやさしいコースから健脚者向けコースまでバラエティに富んだコースを歩いています。ハイキング初心者の方も大歓迎です。香港は山、海、沢、滝、離島など豊かな自然に恵まれています。一緒に香港の大自然を満喫しましょう。(代表幹事 谷田)
メール:keiji_tanita@yahoo.co.jp
ウェブ:man-man-hang.blogspot.com (または「慢慢行 香港」で検索してください)
JLVC(9人制バレーボール)
毎週火曜日10~12時。9人制バレーボールに興味がある方絶賛募集中。見学・トライアル随時歓迎いたします!
卓球同好会
週1回平日午前中に主に湾仔で卓球をやっています。初心者大歓迎です!先ずは体験練習にお気軽にご参加下さい。
yukaripm812@yahoo.co.jp (ゆかり)
ブレーブスソフトボール
毎週日曜日はあなたが主役!?ピッチャー4番の席は空けています!初心者、経験者関係なく楽しくスポーツができればと思っています!人数が揃わなければ試合ができませんので只今急募中!ご連絡お待ちしております!
メール連絡先: hk2a.braves@gmail.com