香港在住の日本人主婦によるリレーエッセイ Vol.230
Vol.47
チャレンジするって大変だけど、その上の景色を見ることができるんだよ
よくよく考えてみると私の人生はチャレンジの連続だったのかもしれません。
ミーハーなのが幸いして、あれもこれも興味のあることはまず、やってみる! 行ってみる! 聞いてみる!
急に思い立って動くことがほとんどなので、友達にも教えてないことの方が多い。だって、その日に思いつくから(笑)。
そんな私が自分に言い聞かせていることは
①全員から理解されることはない
②初めはうまくいかない
③トラブルや問題は起こる
④何度でも復活できる
失敗はつきものです。失敗が多い人生ほど成功もありますし、人間性に深みが増し経験値も上がると思っています。人の気持ちをより理解できるようになりますよね。
チャレンジすることに抵抗がないのも、両親のお陰と思っています。安心安全な環境でこそできることなんです。
最近のチャレンジは次女の英検です。1ヶ月の間に、椅子に座らせることから(インタースクール生だとなかなか椅子に長時間座ることは難しくなってきます。チョロチョロ動きだすんですよ。笑)、マークシートのやり方、テスト用紙のめくり方などなど、勉強以外のことをレクチャーする必要があるんですよ。
学校から帰宅して、その後どう気持ちよくやらせるか、やってくれるか、勝負でした。なので、焦らず次女のペースで、毎日連続なんてやりませんでしたよ。
ゆるくゆるく。最初は10分からスタートで徐々に焦らず時間を延ばす感じです。
本番もいつも通り楽しく普段と変わらずに。不安ももちろんありましたが、次女を信じて。
午前、午後ともにニコニコして会場から帰って来たので、結果はどうであれ、良かったです。次女もチャレンジすることの意味や楽しさがわかったのだときっと思います。
親子共々、一段階成長できたことが嬉しいです。経験してこそ成長しますよね。
情報社会を生きる今の若者たちは、挑戦できない子が増えているそうです。
それは、子どもに対する親の言動が原因みたいです。
失敗させないように先回りしたり、子どもの失敗をすぐ親の手で正したり、失敗は悪いこと、と子どもの心に植え付けてしまっているんです。
子ども自身に失敗を気づかせる、失敗してもいいんだ、親の失敗談のエピソード、親の育む声かけが大切なんだと実感します。
どんどん、チャレンジして、いろいろなステキな経験をして、最高な人生にしていって欲しいと思っています!
チャレンジ大好き人間からのメッセージでした!!
リサーチソース
チャレンジは人生を変える
いくつになってもチャレンジ
子どもにとって安心安全な環境こそチャレンジ出来る
e-ko.のプロフィール
2児の女の子のママ。17年間の某有名アパレル企業で働き、主人の香港転勤により退社。毒舌コラムの評判も上々。AB型のよくいう天才肌で、自己肯定感高めな酒好き。香港のキャリーブラットショーなんて言わしてもらってます。好きな言葉は「なんとかなるさ」