深セン【今夜の酒のつまみ】日本料理「酒田(さかた)」

2025/01/01

スクリーンショット (2521)今では華南を代表する工業・経済エリアに発展した深センが、まだ水牛ののし歩くガタガタ道だった頃から深センを知る筆者。数ある日本食レストランの入れ替わりを目撃してきた筆者だからこそ語れる「深センでリピートしたい店」を飲み歩き。筆者を惚れさせたその味やいかに!?

深セン羅湖の“うなぎ料理”で有名な「酒田(さかた)」

センのお店を求め続けて24年。今回は羅湖の国貿ビル3階にある日本料理店「酒田(さかた)」へやってきた。年がら年中、昼夜問わず、うなぎを食いたい!と突然思うことがある。ならば、酒田や~っ!となるのである。

深セン

羅湖店のRika店長から、お店の紹介をしていただいた…

Q: いつお店はできましたか?
2009年に開店しました。最初は普通の日本料理屋だったの。うなぎ料理はやってなかったのね。うなぎ料理に挑戦してから、「酒田のうなぎ」、「うなぎの酒田」とお客さんに呼ばれるようになりましたね。
“アホの坂田”が“坂田のアホ”と呼ばれたら怒るらしいで(笑)

Q: 店名の由来を教えてください。
山形県出身のお客さんが特に多かったので、山形県を代表する街・酒田にちなみ、酒田と名付けました。
山形県の県庁所在地は、たしか、山形市やな…

Q:おすすめメニューは何がありますか?
うなぎ料理です!これは多くのお客さんが口々に言ってくださることですね。みなさん「酒田のうなぎはホントに美味しい!」と言ってくれますわ。おすすめになくても、みなさんご注文してくれはるわ~
なんで大阪弁になるねん(笑)
新鮮な刺身も美味しいどすえ~
なんで京都弁になるねん(笑)
みなさん、お店へ来てけろっす~
ここで、なすて山形弁になんのぉ(笑)

深セン1深セン2

Q:お酒のおつまみは何がありますか?
定番はなんといっても「うなぎのかば焼き」や「うなぎの骨せんべい」でしょう。ほかには「イカの一夜干し」「牛タン焼き」、「明太子春雨」、「串焼」、それと「辛子鶏(辣子鸡)」も人気ですよ。自慢の鶏皮ギョウザはぜひ食べてみてくださいな、ホント美味しいですよ。あっ!アジフライも美味しいと評判ですね、ぜひ食べてけろ~!
あっ、また山形弁や

深セン3

Q:シメのメニューでおすすめは?
絶対に鰻重でしょー(笑)、軽く鰻丼もいいですね~。当店の会員になれば、特別割引の日がたくさんありますよ!

Q:料理長はうなぎ料理をどこで覚えたのですか?
お客さんからの「深圳でおいしいうなぎを食べたい」というリクエストもあり、上海に行ったり、はるばる日本に修行に行ったりして、いろいろ覚えました。うなぎ料理は、処理の方法と焼き方が大事なポイントですね。当店のうなぎは日本へ輸出しているのと同じものをつかっていますよ。私たちは、お客さんの幸せな笑顔のためにいつも努力しています。

Q:座席情況を教えてください。
カウンター席、仕切りのあるテーブル席5つ、個室は6部屋あります。座敷は全部つなげると40名は収容できます。大人数の宴会などはご相談くださいね。

深セン5

筆者は酒の肴に、鶏皮ギョウザ、うなぎの柳川風鍋、シメは鰻重や鰻丼、たまにもつ鍋も…。
うなぎは日本で食べる味と遜色がないほど旨い!女性スタッフも元気に明るく対応してくれる人気店である。
Rika店長と筆者は15年の間柄である。気さくで愛想もよく、多少のわがままも聞いてくれるのだ…
筆者に他意はない…

うなぎを食うなら、「酒田のうなぎ」、「うなぎの酒田」、である!

日本料理「酒田(さかた)」活鰻魚
深圳市羅湖区南湖路国貿商住ビル3F
昼11:30~14:00、夜17:30~22:30
土日営業 11:30~22:30
0755-8223999
Rika店長:134-80799423

深セン4


宮城 紀生深センを知り尽くすベテランコンサルタント
宮城 紀生
miyagi@waya.net.cn
 
 
 
 
 
WAYA

QR code

深セン華日(ワーヤ)コンサルティング
会社設立・運営、法律相談、会計財務税務
深圳市福田区深南大道6021喜年中心A610

Pocket
LINEで送る