風水の奥義を行く!パワースポット巡りで開運する!総論編の巻
中国で生まれ五千年以上の歴史ある風水。
ここでは香港の伝統的な風水をご紹介しながら風水の奥義に迫ります。
第159回 パワースポット巡りで開運する!総論編の巻
◆香港のパワースポット◆
「パワースポットで開運!」と聞くと、多くの人が香港の黄大仙廟のような寺院・仏閣で参拝することをイメージされるでしょう。黄大仙廟の場合、このコラムの第114回でも紹介しましたが、背後にあるライオンロックマウンテン(獅子山)の龍穴(と呼ばれるエネルギースポット)というエネルギーのあるエリアに立地しています。このお寺には木・火・土・金・水の「五行」の要素に適合した建築物が建てられ、その相乗効果で強力なパワーを発揮し、道教・仏教・儒教の教えを信仰する人々が集まっています。参拝すれば「ご利益がある」と信仰が深まり、多くの人々が参拝するのです。
「香港を旅すると元気がもらえる」と言う人々がいます。この街はエネルギッシュで活気があり、「またがんばろう!」とやる気が湧いてきます。こうしたエネルギーは、山や海などから得られる大自然の恵みに、この街で暮らす人々の前向きでレスポンスの速いエネルギーが掛け算され、パワーアップしたものと言えます。
◆日本のパワースポット◆
日本の場合も神社巡りは盛んで、神社を参拝し、おみくじを引き、御朱印をいただくことが盛んに行われています。昨今では伏見稲荷の千本鳥居のようにインスタ映えする美しいエリアがあり、参道のお店でショッピングしたりグルメを楽しむこともでき、その地で暮らす地元の人々からも外国人観光客からも喜ばれ、益々にぎわっているように見えます。その地に長年生息するご神木やパワーを持った石碑がある場所も少なくありません。たとえば、熱海の来宮神社には樹齢2100年と言われる大楠があり、おおらかな生命力を感じることができます。
昨今では、金運アップにご利益のある神社仏閣にも人気があります。今年の干支である蛇が祀られている宮城県・金蛇水神社や東京の小網神社のように銭洗弁天様が祀られているところは、現金だけではなく宝くじや印鑑を持参する人々で行列ができるほどにぎわっています。
神社内では他の地域にはない「凛とした空気」を味わうことができます。多くの神社が自然と調和した場所にあり、参拝に行くと清々しい気持ちになったり、ホッとする何かがそこにはあります。神社を訪れ「清められる」とか「癒される」と実感する方も少なくないことでしょう。ビジネスや人間関係で疲れきった人々の心が癒やされるからこそ、自然と日本の各地を訪れるのかもしれません。この街の人々が日本を訪れるのは為替の影響だけではないような気がします。
各地の神社仏閣にはそれぞれ素晴らしいエネルギーがありますが、神社仏閣のみにパワースポットがあるわけではありません。自然に恵まれた香港や日本には様々なパワースポットが存在します。今後はそうした素晴らしいエリアを紹介していければと思います。
◆孟意堂風水的パワースポットを活用する奥義◆
AI(人工知能)が進化し続けている昨今、パワーのある場所を訪れなくても、スクリーンからそのパワーを得られる日が将来やってくるかもしれませんが、現状はエネルギーのある場所に一定の期間身を置く必要があります。家族がいて日々働く身にはなかなか厳しい条件ですが、何かの使命に目覚めた時や、健康に苦しんでいる時、もう一つ上の段階に上がりたい場合に自然が与えてくれたパワースポットに身を置き、自身を変化させることは有効な方法です。昨今では、大地や海で裸足になってその大地や海のエネルギーを味わう「グラウンディング」が静かなブームのようですが、足の裏や掌だけではなく、目や耳などの五感からもその地のエネルギーは吸収できます。目から吸収するのか、どこから吸収するのか、自分の得意な所から始め、ご自身が「これだ」と思うエネルギーを得るのがまずはじめの一歩なのだと思います。
彦坂 久美子
<プロフィール>
名古屋市出身。中国古代からの知恵である風水に魅かれ、著名ブランドが認めた風水師デビッド・ソー先生の弟子として無常派風水に師事。易経を含めた玄学に長年携わり、漢五派第七十三代嫡系・孟意堂として住宅、事務所、店舗等の風水、開業や引越し、結婚等の日取りの選定、四柱推命で人生の様々な問題やニーズに対応している。著書に「金運を引き寄せる孟意堂風水(廣済堂出版)」がある。
孟意堂
<問い合わせ先>

Line ID: Mannidou2868
住所:Unit B, 12/F.,Hang Seng Causeway Bay Building,28 Yee Wo St., CWB
電話:(852)9841-6366
メール:kumiko6ring@gmail.com
ホームページ:http://mannidou.com
フェイスブック: mannidou
公式ブログ https://ameblo.jp/manidou-fengshui