「日本経済新聞国際版ニュースの活用方法」INTERCONTINENTAL 山口有子
日経新聞を通したお客様との触れ合いなど、日経新聞がホテルに欠かせない点をINTERCONTINENTAL HONG KONG Director of Japanese Market・山口有子さんに伺いました。
日経新聞はどちらに置かれていますか。
通常、ロビーラウンジ、ビジネスセンター、プール、コーヒーショップへ1部づつ常置しております。他社様の媒体もある中、日経新聞を持って行かれてしまうお客様が多いので、一番貴重な新聞です。部数に限りがあるので、VIPのお客様が多い時期はとっておくようにしています。さらに、その日のお客様の到着によって、パブリックには置かずにホールドし、お声掛けがある際に手渡し致します。
どういったお客様が日経新聞を必要とされますか。
また、お渡しするタイミングは?
日経新聞をお読みになる方は、様々な会社の役員様や社長様が多く、そういった方々には日経新聞はマストと言っても過言ではありません。さらに、予約時に前もって御希望があれば、日経新聞を必ずご用意致します。日本人のお客様が非常に多いので、個人予約、グループ予約、エージェントを通しての予約であっても、日本人全員のお客様に日本の新聞を提供し、それが1つのサービスとなっています。
また、前もって日経新聞御希望の場合は、新しい情報をお客様にお届けできるよう宿泊される翌日の朝お部屋にお届け致します。
日経新聞を通してお客様と触れ合ったことなどがあればお聞かせ下さい。
記事そのもので触れ合うというよりも、日系企業の社長様や役員様などのVIPの方からのご予約の際は必ずと言っていいほど、前もって日経新聞のご要望があります。ですので、日経新聞という名前、そしてその存在自体がお客様と触れ合う原点になっています。6、9、10月はVIPの方が多くご宿泊されるので、日経新聞の手配の量は多くなりますね。そして、御予約の際に、お部屋の御希望と同時に日経新聞を置いてくださいという問い合わせも多くなるので、日経新聞の名前を耳にしない日はないくらいです。
山口さんご自身も電子版を活用されているんですね。
時間をみつけて日経新聞は読んでいます。紙媒体はホテルには必需品なので、自分で読む時は電子版を利用致します。気になる記事はその都度チェックし、様々な業種のお客様が多いので、日頃読むようには心がけております。
ホテルに勤務されて10年。
日経新聞の需要に変化はありますか。
昔から変わらず需要は高いです。以前は、香港島のホテルへ勤務しておりましたが、その当時は日経新聞の需要率は100%でした。立地的に金融関係の方がご宿泊される事が多かった事も理由の1つだったかと思います。当時から現在も変わらず日経新聞を求めるお客様は非常に多いですね。
ホテルサービスについて
ラウンジ一面に広がるハーバービューはホテル自慢のセリングポイントです。さらに、日本人スタッフも7人勤務し、ホテル自体も日本人マーケットに力をいれ、日本人的サービスを実施しています。部屋に入っている印刷物やチェックイン時にお渡しするご案内、さらにレストランのメニューは日本語でご用意しております。また、日本人のお客様に向けた特別なサービスとして浴衣を入れたりなど、日本人に向けたサービスが充実しているのが強みです。
現在、香港のホテルには中国人宿泊者が多い為、中国人向けのサービスが数多く見受けられますが、当ホテルは日本人に対する日本人的サービスを昔も今も変わらず提供しております。その背景としまして、当時から35年間、当ホテルは日本人のお客様に支えられきており、今でもその感謝の気持ちを忘れずに持ち続けています。そして、日本人のお客様に対してのサービスの質というのは、日本人スタッフのみならず、トップマネージメントから持っています。日本人の癖や特別なリクエストなどもスタッフは熟知していますので、日本人の方が宿泊されるには、快適なホテルであると自負しております。
Director of Japanese Market
山口 有子さん
香港在住歴15年で勤務歴10年。休日は、趣味のランニングをしている。2005年からトレイルランニングに熱中し、20キロ~100キロの山レースに20回以上参加しているとのこと。香港マラソンでは毎年フルマラソンに出場し、ランニングを通じてタイムマネージメントがうまくできるようになり、国籍を問わず友人がたくさん増えたという。情に深い香港人が大好きで、仕事(ON)とプライベート、趣味(OFF)のバランスがうまく取れる香港生活を楽しんでいる。