メディポート健康コラム:健康診断を利用しよう
新年度がスタートしました。新入社、あるいは入学や進級などで大きく生活環境が変わった人たちの中には、今頃は不安と期待が入り混じった複雑な気持ちでいる人もいることでしょう。オリエンテーションなども含めて何かと行事が多いので、おそらくゴールデンウィーク頃までは忙しく急かされながらも緊張した毎日になるのではないでしょうか。そのような中で行われるのが新入社員・職員など新人向けの健康診断です。またそれに合わせて春の定期健康診断を実施する事業所も少なくありません。
社会に出たとたんに毎年の健康診断がルーチンとなることもあって、健康への関心が高くなるのも社会人として持つ意識のひとつかもしれません。学校の健康診断は学校保健安全法の下で行われるのに対して、社会に出ると労働安全衛生法に基づく健康診断となりその目的が異なります。いずれにしても日本には健康診断の制度が定着しており、誰もが当たり前のごとく受け入れています。健康診断は、一説によると1911年の工場法の改正に伴ってつくられた制度だといわれ、当時流行していた結核や赤痢の蔓延予防のために実施されたものでした。それ以来かたちを変えながらも現在まで継続されてきた健康診断システムは、大きなプライバシーでもある身体情報を、事業所や学校が保持するという世界的にも稀な制度です。仮に現代社会でこのようなシステムを新たに構築しようとしても、おそらく大きな反発に遭うに違いありません。
さて、せっかく受診できる健康診断ですから、この際徹底的に利用するつもりで受けてみてはいかがでしょうか。
健康診断の目的
健康診断は病気の発見が第一の目的だと思っている人が少なくありません。もちろんこれは間違いではありませんが、学校健診も職場健診も法律上の目的があります。職場健診では実施および受診の義務があります。義務であるからといって嫌々受診するのではなく、せっかくなのでこの結果を自分自身の健康の維持増進のために、ぜひ積極的に利用して欲しいのです。ちなみに健康診断は健康と思われる人が受けるものであって、何らかの体調不良がある人は病院に行くことが基本です。具合が悪いからとりあえず健診を受けてみるという人もありますが、これは目的外利用です。もちろん受診項目によってはがんの早期発見に有意義であったりもしますが、先ずは健康のベースとなる循環器系疾患のリスクについて知ることが大切。長年健康診断に携わり何万人ものデータを見てきましたが、その結果として循環器系疾患のリスクを知ることが、健診を受診するにあたっての最大の意義だと実感しています。なぜなら脳血管疾患や心疾患などは「自分の努力」で罹患を回避できる可能性が大きいからです。
健診結果の利用
健診結果を受け取っても、とりあえず問題がなければ安心してそのままにしてしまう人がほとんどではないでしょうか。例えば血液検査の結果では、基準内に収まっていれば問題なしとして、それ以上のコメントは書かれません。その結果が受診者にとって本当に問題がないのかどうか、あるいは基準値からたとえ外れていても必ずしも問題にならないケースもあり、本来であればそこに丁寧な説明があるべきなのです。残念ながら一般的な健康診断ではそこまで丁寧な対応をしてくれるのは稀です。
そこで自分自身で結果を管理して活用するのです。循環器系疾患に関連する検査項目の結果に注目しましょう。血圧、中性脂肪、コレステロール、そして血糖値だけでも十分です。さらに肝機能、特にγGTPやGPT(ALT)の数値を加えるとより良いと思います。これらの値と体重変化との関連を調べてください。基準値内で問題はないと思われても、体重に比例してこれらの数値が上昇していないかの確認が大切。つまりたとえ数値が基準内に収まっていたとしても、それが体重増加に比例して上昇しているようであれば要注意と受け止めるべきなのです。
特に男性に対して言えることですが、体重の増加は健康状態の悪化に直結します。健康診断の結果から自身の健康状態を具体的に理解する意味はとても大きいものです。人生100年。その最期のステージを寝たきりにならないよう、今からその準備が求められます。
メディポート:堀 眞
藤田医科大学卒業。臨床検査技師。
日本医科大学付属病院勤務の後、青年海外協力隊に参加し、南太平洋ソロモン諸島ガダルカナル島に2年間派遣される。世界保健機関WHOのプログラムの下でマラリア対策プロジェクトに従事。帰国後に就職した巡回健診事業を行う会社にて香港に赴任。健康に対する自身の理念を実現するため、1999年3月メディポートを設立し現在に至る。
医療・健康の総合コンサルタント Mediport International Limited NNIグループ
みなさまの健康管理室 メディポート
健康診断のお問い合わせは
日本語ホットライン ☎2577-1568
✉ info@mediport.com.hk 💻www.mediport.com.hk
健康診断は信頼のクリニック、メディカルメトロセンターでおこないます。
痛くない 苦しくない 内視鏡検査(胃・大腸)実施中。
日本人スタッフもいるので安心です。
お申し込みはウェブサイトからもどうぞ。
Rm.1811, 18/F., Olympia Plaza, 255 Queen’s Rd., North Point, Hong Kong