国家資格で香港開業26年!誠恩堂鍼灸院・浅井 誠さん
日本鍼灸師国家資格免許と香港の国家資格である全科漢方医資格を保持する誠恩堂鍼灸院・浅井 誠さん。ブルース・リーのカンフーに憧れた少年は、資格取得とともにどのようにしてキャリアを築いていったのか──。

1964年生まれ。小学校1年生の時にブルース・リー作品にはまり、後に少林寺拳法を習い始める。カンフーを追い求めて中国語の学習を開始し、24歳の時に国費留学生として南京大学へ。その後、上海、香港、北京を経て99年に香港で誠恩堂鍼灸院を開業。日本鍼灸師国家資格免許と香港の国家資格である全科漢方医資格を保持。
「カンフーを習うこと」がずっと目標だった
浅井さんの原点は小学校一年生の時に観た映画だそうで?
ブルース・リーの映画を観て、「カンフーを習わなきゃいけない」と子ども心に思ったのが初めのきっかけでした。中学生で少林寺拳法を始め、高校卒業後は専門学校で中国語を習いました。そこで出会った先生の紹介で武術を教えている中国人のマスターの手ほどきを受けること数年の後、ありがたいことに国費留学生として1987年に南京大学へ留学する機会を得ることができました。
医師の下で鍼灸師として経験を積む
南京での出会いが浅井さんの人生を変えた?
到着初日に大学内の運動場で、カンフーを教える恩師を見つけ、すぐ修行を申し込みました。恩師が外部で教えるクラスに朝夕参加し、毎日4~5時間はカンフーの練習に明け暮れていましたね。たまたまその恩師が、整形外科の漢方医であり、兄弟弟子とともに私も鍼灸の施術に同行させてもらったことが、現職への直接的なつながりとなりました。その後恩師の移住をきっかけに、私は新たな土地、上海へ移りまた別の先生に習うことに。
初めて香港を訪れたのはいつですか?
上海で日系貿易会社に就職し、異動で香港に来たのは91年です。その時に香港人の妻と出会い結婚をし、会社員生活を続けました。しかし、鍼灸への想いをあきらめきれず93年に北京の中医学院へ留学。その後は大阪のリハビリテーションセンターで働きながら、鍼灸師の夜間専門学校へ通い日本の国家資格を取得しました。センターでは医師の指示のもと、施術を行っていましたが、これは実際的な経験と知識を積む非常に重要な足場となりました。その後99年、妻の出産を機に香港へ本格的に移住する運びとなりました。
カンフーと鍼灸の関係性は?
どちらも東洋医学がもとになっています。電気が点く仕組みを人体で例えると、スイッチがツボ、蛍光灯が内蔵、線が経絡のようになっています。カンフーをする上で、安全上の観点から東洋医学は必須の知識でしたし、恩師たちが話す内容がおもしろく自分も自然と学んでいきましたね。香港に来てからは、今まで培ってきた知識を生かし鍼灸院を構えることを決意。当時2台しかなかったベッドでしたが、ありがたいことに今では3台置ける物件でお客様をお迎えできるようになりました。
合格率38%の難関試験に受かった理由
香港人でも難しいという「全科漢方医資格」はどのようなものですか?
1999年から国家資格として制定されたもので、当時は開業年数によって試験内容が変わりました。現在は香港大學や中文大學で4年生のコースを修了した方のみが受験資格がありますが、合格率は約半分。私が受けた2002年でも38%の合格率と、厳しい審査が特徴です。私は試験前に香港大學の対策講座を受講しました。そこで見たものは日本で鍼灸師として働いていた私でも知らない知識ばかり。毎回の受講後、教授のもとに質問しに行った私に対し「日本人(リーベンレン)?自宅に来てもっと勉強しますか?」と教授が歓迎してくださり、ありがたいことに特別授業を受けることができました。これがなかったら難関試験は突破できなかったかもしれません。振り返ると、多くの方の親切心に支えられ、今までの人生を歩んでこれた気がしますね。そして、この資格はただ取得すればいいというものではなく、3年ごとの更新が必要です。私自身も、実際の施術内容と最新情報をアップデートしながら、常に学習し続けています。
開業から26年、振り返っていかがですか?
嬉しいことは山のようにありましたね。当院にいらっしゃる方は、大体皆さん不調を覚えて当院を頼って通院してくださる患者さんばかり。以前椎間板ヘルニアを患った方で、医師に手術を勧められたけれど、手術が嫌で私のところに来られた方がいました。週3回通院され1カ月経ったある日、お尻のうずきや脚の痛みに変化があり、3カ月後にはすべての症状が消えていきました。非常に喜んでくださり、ご帰任まで通院してくださいましたね。
また鍼灸はお子さまや妊婦さんも施術できる安全なものですが、出産予定日を過ぎた妊婦さんが帝王切開が嫌で、当院にお越しになったこともありました。鍼灸をするとだいたい翌日には陣痛が始まることが多く、その方も医療を介することなく自然分娩でご出産されました。さらに以前、新体操で腰を傷めてしまった4歳のお子さまも、一瞬の施術で「もう痛くない!」と満面の笑顔で言ってくれたことも嬉しかったですね! 読者の皆様も、不調をほったらかしにせず、初期の段階で治療することをお勧めします。ぜひ身体のメンテナンスにお気軽にお越しください、ご予約お待ちしています。
誠恩堂鍼灸院
Flat B, 10/F., Chiu Hin Mansion, 94-102 Johnston Rd., Wanchai
WhatsApp: 6088-2089