中華圏最大のイベント 春節特集

2021/02/03

春節1

 香港や中国のみならず、中華圏の国や全世界の華僑にとっては最大のイベント。日本人にはあまり馴染みがないが、香港・広東にお住まいの方ならご存知だろうこの祝日を今回PPW独自の目線であれこれを調査してみた。

 春節は中国・中華圏における旧暦(時憲暦)の正月であり、日本では旧正月と呼んでいる。 中華圏で最も重要な祝祭日であり、日本人が祝っている新暦(新暦)の正月に比べ盛大に祝賀される。古くは日本でも正月といえば旧暦の正月を祝っていたが、明治時代に新暦に切り替わられ、休みも旧暦から新暦の正月となった。すぐには新暦正月に慣れないためしばらくは旧正月を祝っていたが、いかんせん平日に旧正月がきても休みにはならないため、徐々にその存在は薄れていった。実はそんな中、中国文化が色濃く残っている沖縄の一部地方では今でも旧正月を祝う習慣が残っているそうだ。その他、大規模の中華街を持つ横浜や神戸、長崎ではお馴染みの光景となっている。また、韓国・北朝鮮・ベトナム・シンガポール・マレーシア・インドネシア・ブルネイ・モンゴルに至っては呼び方や祝日の長さこそ違うものの、祝日に設定されており、文化のつながりを感じることができる。

 春節5

やってはいけない 春節中のタブー6選

 1 靴を買ってはいけない
香港では春節から1ヶ月間、新しい靴は購入しないという習慣がある。靴の発音「ハーイ」が「唉(アーィ)」というためいきを表現する発音に似ているから縁起が悪いと考えられている。しかし多くの靴屋はこの時期に客寄せを狙いディスカウントセールを行うので、靴を買いたいならお得な時期でもある。

  2 髪を洗ったり切ってはいけない
春節の三が日は髪を洗ったり、切ったりしてはいけない。これもシューズのタブーと似て、髪の「ファッ」発音が発財の「発(ファッ)」の発音に似ているため、「ファッ」を洗ったり、切ったりすると、1年の運気が全部洗い流される、という「迷信」。それが故に、春節前の美容院は通常よりも値段がアップする場合があるので要注意。

 3 掃除をしてはいけない
春節の初五までは、少々ホコリが気になっても箒を持ち出すのは厳禁。床や地面を掃いたり、ゴミを捨てたりすると、その家の幸せや財産を外に出してしまうと言われている。

 4 嫁いだ娘は実家に戻ってはいけない
結婚して家を出た娘が初一(春節の元旦)に実家に戻ると、悪い運気を持って帰ると言われている。初二(春節の2日目)は逆に両親の家へ戻る日とされている。新婚の場合は、その夫も贈物を持って一緒に新妻の実家に行かなければならない。これはタブーと言うより、ただもめ事を防ぐための知恵かもしれない。

 5 本を買ってはいけない
本の広東語の「シュー」という音が「輸(負ける)」という単語の音と似ているところから。

 6 縁起の悪い話をしてはいけない
春節中に事故や事件、誰かが亡くなったなどの話は忌み嫌われている。そもそもおめでたい期間に縁起の悪い話をするのもどうかと思うが……。お化けの話や怪談もNGだ。


 春節に使えるよい言葉

せっかく香港に住んでいるのなら、季節の挨拶も広東語でしたいもの。そんなふうに思っている人も多いのではないだろうか? そこで、春節に使える縁起のよい言葉を集めてみた。今年こそ、春節の挨拶を極めてみよう!

サンニン

 

 

 

新年快樂
(サンニンファイロッ)

明けましておめでとうございます

 

 

 

サンタイ

 

 

身體健康
(サンタイギンホン)

健康でありますように

 

 

 

 

サムソン

 

 

心想事成
(サムソンシセン)

願ったとおりになりますように

 

 

 

 

ゴンヘイ

 

 

恭喜發財

(ゴンヘイファッチョイ)

おめでとうございます

 香港における、春節のメインの挨拶はこれ! まずは、これだけ覚えておけば大丈夫というくらい、そこかしこで耳にする。「恭喜」はおめでとう、「發財」はお金持ちになるの意。直訳すると「儲かりますように」なので、最初は少しびっくりするかもしれないが、「明けましておめでとうございます」と同等の意味で使われる。何とも香港らしくていい。

 

 
チェンチョン

 

 

青春常駐
(チェンチョンソンジュ)

いつも綺麗で若々しくいられますように

 

 

 

 

シウハウ

 

笑口常開
(シウハウソンホイ)

いつも笑顔でいられますように

 

 

 

 

 

 

ロンマ

 

 

龍馬精神
(ロンマゼンサン)

龍や馬のように元気でいられますように

 

 

 

 

  マンシ 

 

 

萬事如意
(マンシユイ)

全て順調に進みますように

 

 

 

ニンニン 

 

 

年年有餘
(ニンニンヤウユウ)

毎年、ゆとりある生活ができますように

 「餘」は「余」の旧字体。「餘(余)」と「魚」が同じ発音であることから、「年年有魚」と表現される場合もある。こういったことからも魚は豊かさの象徴とされており、春節の大晦日には魚料理が欠かせない。

 

 

チョンメン 

 

 

長命百歳
(チョンメンバッソユ)

長生きできますように

 

 

 

ガクギョウ 

 

 

學業進歩
(ホッイップジョンボウ)

学業が成就しますように

 

 

 

サンイ 

 

 

生意興隆
(サンイヘンロン)

商売が繁盛しますように

 

 

 

 


春節の初詣はぜひここへ 香港&広東のパワースポットを集めてみた!

\ ミカンを投げて、願いを叶えよう! /
「林村許願樹」

林村許願樹 これぞ、春節の風物詩といえるのではないだろうか。初三と呼ばれる旧正月三日目、普段は人っ子一人いないような場所に大量の人が現れる。その場所とは、大埔(タイポー)の林村(ラムツェン)というエリアにある「許願樹」だ。

 昔から、この場所に立つ木に「寶牒」(願いごとを書いた紙)を付けたミカンを投げ、木の高いところ届けば届くほど、その願いごとが叶うと信じられてきた。実は、ミカンの重さで木は折れてしまい、今となっては、木もミカンもプラスチック製に様変わりしているが、この言い伝えを信じて、春節の時期には香港中から願掛けに多くの人々が訪れる。

住所:Lam Tsuen, Tai Po
電話:(852)2638-3678
ウェブ:lamtsuen.com
行き方:① MTR大埔墟(タイポーマーケット)駅A3出口から64Kまたは64Pバスへ乗り、放馬莆で下車
② MTR太和(タイウー)駅A出口から25Kミニバス(緑色)に乗り、林村許願樹で下車
③ MTR太和(タイウー)駅A出口からタクシー


\ 風車で有名! 幸運を呼び込むお寺 /
「車公廟」

 パワースポット3なかなか乗ることのない(?)馬鞍山線にある「車公廟」。実は、同じ名前の駅もあるくらい、地元の人たちから大いに愛されるお寺。南宋時代に活躍した武将・車公(チェクン)が祀られており、車公の誕生日が旧正月二日目であることから、春節の初詣も兼ね、この日に大量の人が訪れる。そのため、多くの参拝者を収容できるよう、1993年に本殿が増築された。

 ここを訪れると、カラフルな風車を持った参拝者たちとすれ違うだろう。そう、「車公廟」は風車で有名! 本殿に扇風機のような大きな風車があり*、すぐ横にある太鼓を叩いてから時計回りに3回転すると運気が好転するといわれている。欲張ってそれ以上回すと、よい運気まで逃げていってしまうので要注意なのだとか。

 * 時期によっては、本殿から移動されている場合あり。

 

住所:7 Che Kung Miu Rd., Sha Tin
電話:(852)2603-4049
ウェブ:www.ctc.org.hk/b5/directcontrol/temple21.asp
行き方:MTR車公廟(チェクンテンプル)駅B出口から徒歩約15分


\ 全ての望みを叶えてくれる!? 香港イチのパワースポット /「黄大仙廟」

 香港イチ有名なパワースポットと言っても過言ではない「黄大仙廟」。「三教同源」といって、道教・仏教・儒教の3つの宗教が融合した寺院である。年がら年中非常に多くの人たちが参拝に訪れる秘密は「有求必応」にあり。これは「求めれば、必ず応える」、つまり「全ての望みを叶えてくれる」という意味。

 「黄大仙廟」は占いも有名で、竹の筒を振り、その中に入っている竹の棒を一本だけ落とす「筮竹」と呼ばれるスタイル。お寺の横にある占いストリートへ行き、その棒に書かれた番号と占って欲しいことを伝えると、占い師が鑑定をしてくれる。日本語を話せる占い師もいるので、ぜひ新しい年を占ってもらおう!

 

住所:2 Chuk Yuen Village, Wong Tai Sin
電話:(852)2327-8141
ウェブ:www1.siksikyuen.org.hk
行き方:MTR黄大仙(ウォンタイシン)駅B2出口直結


\ 疫病や災害から守ってくれる! 女性的で可愛いお寺 /
「蓮花宮」

蓮花宮 大坑(タイハン)と呼ばれる、下町情緒を丸っとおしゃれにしたようなエリアにある、女性的で可愛らしいお寺「蓮花宮」。香港屈指のパワースポットで、一番の見どころは何といっても、天井を舞う龍! 毎年、中秋の時期に行なわれるお祭り「大坑舞火龍」に出てくる火の龍が描かれており、祭りの際に無数の線香で作られる龍の眼もここで点火される。この龍は、昔、立て続けに発生した疫病や災害からこのエリアを守ってくれた存在なのだとか。新型肺炎コロナウイルスが猛威を振るう今、まさにうってつけのお寺といえる。

 

住所:Lily St., CWB
電話:(852)2578-2552
ウェブ:www.ctc.org.hk
行き方:MTR天后(ティンハウ)駅A1出口より徒歩約10分


\ 神様までユニークな、ポップでカラフルなお寺 /
「天后廟」

天后廟

 「天后廟」は、海の女神・天后(ティンハウ)が祀られた寺院。海に囲まれた香港では、昔から漁業が盛んで、主に漁師たちから守護神として崇められてきたのが天后だ。そのため、香港内の「天后廟」と名のつく寺院は70を超える。中でも最も大きく最も有名とされるのが、レパルスベイにある「天后廟」。

 「この寺院は、ビーチに向かって左手側にずっと進んでいった突き当たりに存在する。日本のお寺と比較すると目を疑うほどのポップさ。神様たちの像もとってもユニークで、愛らしい見た目をしている。色彩の迫力も相まって元気になれる! これぞ、パワースポット!

 

 

住所:South Bay Rd., Repulse Bay
行き方:① 中環交易広場バスターミナルから6・6A・6X・260バスに乗り、浅水湾(レパルスベイ)で下車
② 銅鑼湾軒尼詩道バスターミナルから63または65バスに乗り、浅水湾海灘で下車
③ 銅鑼灣渣甸街から40ミニバス(緑色)に乗り、浅水湾道で下車
④ MTR銅鑼湾(コーズウェイベイ)駅または海洋公園(オーシャンパーク)駅からタクシー


\ 渦巻き状のお線香が圧巻! 学問と戦の神様 /

「文武廟」

 文武廟「荷李活道(ハリウッドロード)に突如現れる「文武廟」は、1840年代に建立された香港最古の道教寺院で、学問の神とされる文昌帝と、三国志の英雄で武の神と崇められる関羽(関帝)が祀られている。日本でいうところの「太宰府天満宮」のような位置づけだろうか。勉学やスポーツに勤しむ人たちの強い味方といえる。

 「香港最古とだけあって、寺院自体は古く小さい。建物が三つに仕切られており、中央の部屋が「文武廟」で、目の前に広がる無数の渦巻き状のお線香が圧巻。この絶えず焚かれているお線香のもうもうとした煙が、天井の隙間から差し込む光に照らされている様子が非常に神々しい。

 

住所:124-126 Hollywood Rd., Central
電話:(852)2540-0350
行き方:MTR上環(ションワン)駅A2出口より徒歩約10分


\ 深圳市民憩いの場 /
「蓮花山公園」

 パワースポット2公園南側の入り口から入ると、色とりどりの熱帯植物がたくさん植えられている。園内は、木々が生い茂り、都会にある公園であることを忘れるほど緑が溢れ、天気の良い日は、爽やかで気持ちがよい。また、凧揚げなどをする風景から「風箏広場」(風箏=「凧」)と呼ばれている。ランニングコースやハイキングコースとしても有名で、山頂公園の敷地は4平方キロメートルあり巨大な鄧小平像が聳え立つ。

 

住所:深圳市福田区紅茘西路
行き方:地下鉄3・4号線 少年宮駅F1出口


\ 広州始まりの地 /
「越秀公園」

パワースポット 広州で最大の規模を誇る公園、越秀公園。86ヘクタールの広大な敷地内には、7つの丘と3つの人造湖、記念碑、そして豊かな文化を味わえる見どころが 詰まっている。紀元前300年頃、羊に乗った5人の仙人が黄金の穂を広州の地にもたらした。仙人たちは天へ帰るが、乗ってきた5頭の羊は石となってこの地に留まった。広州が“羊城”“穂城”と呼ばれる所以である。

 

住所:広州市越秀区解放北路988号
ウェブ:gzyuexiupark.com
行き方:地下鉄2号線 越秀公園駅より徒歩1分

 

 


旧正月恒例の花市お花を飾って、自宅に幸運を呼び込もう

 毎年、旧正月前に盛大に開催される 『花市(フラワーマーケット)』。正式名称は「農曆年宵市場」。中華圏には 「花開富貴」 という言葉があり、「花開くように地位や財産を得る」 といわれており、自宅に花を飾って新年を迎えるのが習慣になっている。そのため、旧正月前の一週間は香港各地で『花市』が開催され、大いに盛り上がる。

 新型肺炎コロナウイルスの影響で、今年は出店規模縮小が発表されているが、お花を飾って、自宅に幸運を呼び込もう!

 Photo02

\ 『花市』はいつ開催される? /

 通常、旧正月前の一週間。『花市』のすごいところは、毎日深夜0:00まで開かれ、旧正月当日においては早朝まで開催されているところ! 今年の旧正月は2月12日(金)から始まるため、2月6日(土)〜12日(金)の早朝までの7日間で開催される。
※1月19日(火)、香港政府により、出店規模を半分に縮小し開催されることが発表されました。
なお、今後も変更される可能性があるため、ウェブサイトや政府の発表を確認した上で行かれることをおすすめ致します。

\ 場所はどこ? /Photo03

 毎年、ほぼ同じ場所で開催されており、2021年の『花市』も以下の15箇所で開かれる予定。中でも、銅鑼湾(コーズウェイベイ)の「維多利亜公園(ヴィクトリアパーク)」、深水埗(サムスイポー)の「花墟公園(ファーフイパーク)」、荃湾(ツェンワン)の「沙咀道遊楽場(サーチョイロードプレイグラウンド)」は、「香港三大花市」と呼ばれている。

(1) 銅鑼湾 / 維多利亜公園 (6) 黄大仙 / 摩士公園 (11) 屯門 / 天后廟広場
(2) 東涌 / 達東路花園 (7) 葵青 / 葵涌運動場 (12) 西貢 / 萬宜遊楽場
(3) 深水埗 / 花墟公園 (8) 荃湾 / 沙咀道遊楽場 (13) 将軍澳 / 寶康公園
(4) 深水埗 / 長沙湾遊楽場 (9) 大埔 / 天后宮風水広場 (14) 沙田 / 源禾遊楽場
(5) 観塘 / 観塘遊楽場 (10) 北區 / 石湖墟遊楽場 (15) 元朗 / 東頭工業區遊楽場

詳しくは、食物環境衛生署のウェブサイトで確認しよう!
▶ウェブはこちら

 

\ 花の意味を知ろう! /

 一昨年(亥年)の『花市』で見かけた、干支フラワー

 

(1)キンカン(金柑 / ガムガム)Photo05

黄金色のキンカンは富の象徴とされている。また、広東語の発音「金柑(ガムガム)」が「吉(ガッ)」と似ており、縁起がよいといわれている。このようなことから、春節の時期になると、皆こぞって玄関先にキンカンを飾る。ちなみに、同じような理由から、ミカン(蜜柑 / マッガム)を飾る場合もある。

(2)スイセン(水仙花 / ソユシンファ)71898b7eeb57ac192eb409ed6ea81dd

スイセンのよい香りが、新しい一年に幸運や富を運んでくれるといわれている。

(3)ミリオンバンブー(富貴竹 / フーグヮイジョック)Photo06

開運や厄除けの意味があるとされている植物。
風水的にも縁起がよいといわれており、中華圏では神棚の装飾にも使用されている。

(4)ツノナス(五代同堂 / ンードイトントン)935dbb1f8ed01025d4a98b008b62afa

春節の時期にのみ見られる、五角形のような不思議な形をした植物。この形が、家族五世代が一堂に会した様子に見立てられ、長生きの象徴とされている。

  (5)桃の花(桃花 / トウファ)f67928d8169c05c4ef987aeae422f40

春節によく見かけるのは、「紅桃(ホントウ)」と呼ばれる、赤い花を咲かす桃の木。これには二つの意味が込められている。一つは、「鴻圖(ホントウ)」と発音が似ていることから「事業が大きく発展しますように」という意味。もう一つは、「良縁をもたらす」という意味。大型ショッピングモールやマンションのエントランスでは木を丸ごと飾っている場合が多い。自宅に飾る場合も、花の部分だけでなく、枝ごとダイナミックに飾るのが通例。

 


 広東省のとある田舎での春節

――広東省での春節の過ごし方について、中国在住20年強の某日系企業に勤務されているAさんにお話を伺いました。

一概に中国といっても、中国全土、また、都会や田舎によって過ごし方や食べるものは全然違い、広東省でも東西南北、いろんな食事や文化がありますね。では、私の主人の田舎での大晦日から日本でいうところの三が日あたりまでの流れをお話しします。

Aさんプロフィール
中国在住歴:20年強
お仕事:某日系企業勤務
ご家族:広東省云浮市出身のご主人、お子さま2人の4人家族

大晦日

photo1

photo3 主人の田舎の家は今、一族が集まるための家としてあります。今は誰も住んでいなくて、季節の行事のときに親戚一同が集まるだけ。旧正月は大晦日にみんなが集まると、まずは大掃除から始まります。去年の春節飾りをとり外し、今年の春節飾りに貼り換えます(※)。玄関、部屋の入口、米びつなどに貼っていきます。玄関には大きな対聯と関羽と張飛の年画がお決まりですね。

※春節飾り 年画:新年に家の門や扉、壁等に飾る版画 春聯:春節に家の玄関などに貼る縁起の良い対句が書かれた赤い紙、福の文字など

 

 

 

photo4photo5次はお花の準備ですが、花市で購入します(※)。金柑の木、桃の木、菊の花などが一般的かな。金柑の木ですが、中国語では「金桔」と書きます。金は「財」、桔は「吉」を意味する(「桔」の広東語発音は「吉」と同じ発音)ことから、金柑は「吉祥と富をもたらす縁起のいい木」とされているんですよ。植木はけっこう重いので男手必須、うちは息子に運ばせています(笑)。

※花市 旧正月の年末になると、アパート周辺の小さなものから、広場などで大々的に行われるものまで、至る所で花市が開かれる。

 

 


photo7photo8

  それから、日本でもおせち料理を作るように、こちらでもお正月用のごちそうを準備します。これはもう女性陣総出で。主人の田舎では、正月はほぼ毎日「白切(蒸し鶏)」や「醸腐(魚のすり身を揚げ豆腐のようにし、さらにその中に魚のすり身を詰めたもの)」が食卓に並びます。
また、春節に欠かせない、大量の紅包(お年玉)にお金を入れるのも忘れてはなりません。広東省の田舎では親戚訪問時、訪問客全員に紅包を配る習慣があるんです。行く先々で紅包、初めて体験する人は数十袋の紅包を手にして驚きますよ~。でも、中身は2元~10元と小銭なので、北から広東省に来る人は、中身の少なさにびっくりするらしいです(笑)。

 元旦(春節一日目)

 photo10photo9photo11春節の一日目。基本的にお出かけはせず、田舎の家で家族と過ごす日です。こちらでの家族とは自分の家族だけではなく、男兄弟すべてが家族。父方の兄弟たちの家族がたくさん出入りします。人が多すぎて、正直なところ、いまだに誰が誰だか判別できていません(笑)。
一日の始まりは、風水で占った時刻に、占った方角に向かって家族一同がお参りすることからです。家の屋上から長~い爆竹を垂らして鳴らすのもお決まりです(笑)。その一同のお参りがすんだら、今度は家の周辺に点在する一族の祠巡りです(※)。お供え物(蒸し鶏、赤い蝋燭、板状の赤砂糖、ネギ、りんご、みかん等。それぞれ意味あり)をかごに入れ、祠ひとつひとつをお参りします。祠ごとにお線香をあげ、爆竹を鳴らし、一族の無病息災と五穀豊穣を祈るんです。
※祠「祠堂」といい、ご先祖を祭っているお堂のようなところ

 photo13photo12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんなでぞろぞろと祠巡りをした後は春節の朝食。主人の田舎での朝食は麺です。なんでも長寿を願う縁起物として食べるとのこと、なのですが……ちょっと困ってしまうのは、二日目から始まる親戚訪問の度に、どの家でも最初に麺が出てくることですね。毎回まじめに食べていると一日5~6杯は麺を食べることになるので、そのうち麺を見ただけで吐き気が……。

photo17

 それから、大晦日に準備したごちそうももちろん食べます。といっても、食事のメニューはいたって簡単。毎回出てくるのは、先ほどの「白切
」「醸腐」の他に、「イカとえんどう豆の炒め物」「梅菜扣肉(梅菜豚バラ肉)」「魚の煮込み」などですね。どの家に行っても、ほぼこんなメニューで、残った食事は炒めなおしてまた食べますね。特に白切は必ず、毎食出るので、二日目からはもう見るのもいやになっちゃいます(笑)。

 食事だけでなく、お正月に食べる地元のお菓子もあります。「油角(餃子状の揚げ菓子)」「糖环(リング状の揚げ菓子)」「糖莲子」「糖莲藕」「糖冬瓜(蓮の実、レンコン、冬瓜を乾燥させ砂糖をまぶしたもの)」など、素朴なお菓子です。ただ、揚げ菓子は食べ過ぎると「上火」(※)になることもありますし、砂糖をまぶしたお菓子はとにかく甘いので、どちらも食べ過ぎ注意ですよ~。

※上火 体内の温度が上昇し喉を傷めたりすること。日本ではこの概念がないが、中国ではよく聞く言葉。

photo14

photo15photo165

 

 

 

 

 

春節二日目

 二日目は母方の兄弟を中心に親戚訪問します。兄弟一同、一度に十数人で行きますね。お茶のあとは、麺。昼食でも夕食でも、とにかく麺が出てくるので、私は二軒目以降は食べたふり(笑)。訪問先では特にすることもなく、とりとめのないおしゃべりなど。いつ終わるのかもわからないので、私は子供たちと周辺をぶらぶらする
のみです。田んぼのあぜ道しかないけれど(笑)。最近は携帯があるので、携帯で時間をつぶすこともありますね。
帰るときには、訪問者全員に紅包が配られます。中身は2元、2.2元、5元と少額の田舎紅包。車で来る人には、車にぶら下げる紅包を、赤ちゃんや子供には赤い紐つきの紅包を首からぶら下げるのが習慣です。

photo18photo19

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春節三日目

 三日目は家族の友人や親戚などが家に来ます。とにかく人の出入りが多いので、やはり誰が誰だか謎(笑)。お土産にはビニール袋に入れたリンゴやみかんを持参、中には生きた鶏をお土産に持ってくる人もいます。訪問客対応は田舎の親戚たちなので、私はすることがほぼありません(笑)。

 

 

春節四日目以降

 さすがにもう親戚や友人訪問もなく、特に遊ぶところもないけれど(笑)近所へ遊びにいったり、まあ、のんびり過ごしますね。

――ここ中国は、三が日は新年のご挨拶で賑やかなようです。食に関してはもう笑いが止まりませんね。楽しいお話しをどうもありがとうございました!

 


1 (1)

\ 風水の奥義を行く! 番外編 /
風水師・彦坂 久美子先生に聞く

a8628ac828782dc619420471fcbec97

春節を迎えるにあたり、ここから一年の運勢が気になるという人も多いのではないだろうか。

お寺におみくじを引きにいったり、占い師に鑑定してもらうのもいいけれど、せっかく香港にいるのなら、このタイミングを機に、日常に「風水」を取り入れてみよう。
そこで、PPWでもお世話になっている、孟意堂風水の彦坂 久美子先生にお話を伺った。
激動の2020年、そして、これからの2021年を風水的にどのように捉えられているのか。

◆ 彦坂先生のプロフィールを教えてください ◆

生まれは、愛知県名古屋市です。風水よりも先に中国に興味を持ちました。きっかけはいくつかあります。病気がちだった幼い頃に、両親が東洋医(鍼灸や接骨院など)に連れていってくれ、そこから漢方が気になり出したこと。画家・東山 魁夷(ひがしやま かいい)氏の中国桂林を描いたと思われる作品に心奪われたこと。学生になり、歴史や漢文で中国の文化に触れたこと。それらの点が繋がり、「一度は中国に行ってみたい」と強く思うようになりました。
そこで、大学の卒業旅行として、3ヵ月間一人で中国を旅したんです。ルートは決めずに、サイコロの目が出た方向に進むといった、行き当たりばったりの旅でしたね。携帯電話もない時代に、よくそんなことしたものです(笑) 最終地点を上海や北京にしようかと思っていたのですが、広州で熱を出してしまって…広州から近い香港を経由したことが、香港とのご縁の始まりですね。
その後、香港人の主人と結婚したことをきっかけに香港に移住しました。風水に興味を持ったのは、来港後何年も経ってからですね。そこで当時、フランスの有名ブランドの顧問をしていた風水マスターのデビッド・ソー氏に教えを受けることになりました。

◆ 孟意堂(まんいどう)の紹介をお願いします ◆
孟意堂を設立したのは2010年です。デビッド・ソー氏が2008年に急死し、その後、漢五派の門をくぐりました。漢五派は陰陽五行を土台に、地理風水を観る際に人の四柱推命を考慮し、四柱推命を観る際に人の置かれた空間も観ます。山の整備されていない道を歩いてエネルギースポットを探し、海辺に行って水のエネルギースポットを探す修行をしました。漢五派のすごいところは修行もさることながら前向きなところです。「こんな場所ではダメ」ではなく、その場所の素晴らしいところを先に見出します。地理風水でその場所の優れたところを伸ばすと自然と心地よいエリアが広がります。人も同じです。「その人の素晴らしいところを見出して伸ばす」漢五派のDNAが孟意堂風水にも受け継がれていると思っています。
孟意堂の「孟」は「○○に長ける」という意味。漢五派の師匠から「日の本に立つ心」という意味と、「意に長ける人」という大それた、とてもハードルの高い屋号をいただきました。「意」は幅広くて奥深い意味がありますね。もしかしたら一生かけても本当のところはわからないかもしれませんが、今のレベルでわかる「意」の意味を更に掘り下げていけたら、と思っています。

◆ 彦坂先生から見て、2020年はどのような一年でしたか? ◆
2020年は第九運のプロローグ(序章)だと思います。天下太平の世の中から、激動の世の中へと変化しています。この変化は2017年頃から起こっていて、2020年に起きたことはまだ序章に過ぎません。2024年頃になるとこの変化はもっとはっきりし、その変化に対応することの大切さを実感すると思います。
個人的な話では、2020年は最愛の父が突然亡くなったことも含め、これまであたりまえだったことがあたりまえでなくなった一年でした。この世の中の多くのことを教えてくれて、そして、いつもそばにいてくれた父ですが、今はもう会えません。父のいない世界という変化を理解しなければ、と思いますが、本音を言うとやはり寂しいですね。
一方で、父の葬儀のときもそうでしたが、「信頼」の二文字が尊く有難いと感じられた一年でした。空港からの足がなく運転もできない私のために、成田空港まで自家用車で迎えに来てくれた友人、葬儀のときに「きっと来てくれると思っていたよ」と待ってくれた親戚、一人の人として励ましてくれた仲間、2020年も変わらず会ってくれた人たち…これらは、信頼がなかったらできなかったことでした。
新型肺炎コロナウイルス(以下、コロナ)の影響は、いわゆるよくないことが多いとは思いますが、「コロナも含めて、病気になってたまるもんか」という気持ちが強かったせいか、大きな病気になることもなく健康に恵まれた一年でした。このことには感謝しています。

 ◆ 2021年はどのような年になるでしょうか? ◆
2020年は、コロナの問題という「健康」がキーワードの年だったと思います。2021年は、ズバリ「お金に関わる年」です! 物質的な欲望を満たしたいと人々は考え、お金に一喜一憂する年です。これは局所的にではなく、世界的に、です。ただ、北半球の南方に立地する香港が間違いなくその舞台の一つになりますね。
そう聞くとなんとなく不安な思いをするかもしれません。お金のトラブルはできれば避けたいし、それを風水で最小限に抑えるのがよい風水師と考えるかもしれません。しかし、よいことにしろ辛いことにしろ経験し、その経験に蓋をせず、風水を活用してそこから学び、立ち上がり、乗り越えていく人たちのために風水があると思っています。香港にはそのお手本がたくさんいますし。

5◆ 風水を日常に生かす方法を教えてください ◆
「空間としての生かし方」と「時間としての生かし方」があります。
「空間の生かし方」は、目に見える山・海・道路・建物の中からよいエネルギーを取り入れる方法。そして、目には見えませんが、陰陽五行を活用する方法があります。最もわかりやすい方法として、「明堂(みょうどう)」というキーワードがあります。「明堂」はまさにエネルギーを集める方法の一つです。例えば、ザ・ペニンシュラ香港のロビーを思い浮かべてみてください。入口のところに広々とした空間がありますね。あれが「明堂」です。玄関にあれば、玄関にエネルギーが集まります。また、中環(セントラル)のランドマークのように、室内に「明堂」を作る方法もあります。「明堂」があれば人が集まり、人が集まればビジネスも増える、という考え方によるものです。
ただ、飲食店などでは、反対のことをしてしまっている店舗を多く見かけますね。回転率を上げようと意識しているのか、入口まで席を置いたり、テーブルをパンパンに詰めたりしてしまう…風水的には、これではかえって人足が遠のいてしまいます。個人宅でも、人が集まるような温かい空間作りをしたいと思ったら、ぜひ玄関に「明堂」を作ってみてくださいね。
風水では、時間のことを「玄空」ともいいます。風水は時間と共に変化する、という考え方です。この変化は表面上はとても大きいので重視することが多いです。例えば、「今年と来年」「第八運と第九運」などの切り替わりのタイミングです。風水では、こうした変化をある程度予測できるので、その変化をタイムリーに生かす、これが「時間の生かし方」です。

◆ 今後のビジョンはありますか? ◆
風水は5000年以上の歴史があり、封建的な時代の前の、女性が名前すらなかった時代に生まれました。時代は波乱万丈の第九運に移行し、風水だって何だってありとあらゆる人の知恵を駆使して乗り越えなければならない時代に来ています。一方で変化に応じて新しいビジネスや新しい方法が生まれています。それらに対応できる風水、今の時代に合った風水の知恵を今後も提供し続けたいと思っています。
また、2020年より、LINEで「風水の深いい話」を無料で配信し、日本・香港を中心にアメリカやイギリス、イタリアなどにも読者がいます。コロナがあり、風水を使って何かできないか、というのが元々の発端でしたが、この知恵の袋を人にも空間にも活用する必要性を実感しています。掘っても掘っても深掘りできる風水の面白さをこれからも共有できればと思います。

\ PPW編集部スタッフが実際に鑑定してもらった /
風水的に見て、2021年は、私にとってどのような一年になるでしょうか?

PPW編集部スタッフA(女性 / 30代後半)の場合
年 甲(陽木:偏財) 子(癸:陽水:傷官)
月 癸(陽水:傷官) 酉(辛・陰金:劫財)
日 庚(陽金 申(庚・壬・戊・:陽金・水・土:比肩・食神・偏印)
時 戊(陽土:偏印) 子(癸:陽水:傷官)
大運
7歳 壬(陽水) 申(陽金)
17歳 辛(陰金) 未(陰土)
27歳 庚(陽金) 午(陽火)
37歳 己(陰土) 巳(陰火)

<2021年について>
孟意堂先生:30代前半には、大変な苦労も経験されたと思います。2021~2022年あたりからはよいご縁にも恵まれ、どんどん他人を信用できるようになっていく、そういった流れになっていくはずです。ただ、持って生まれた頑固さや先入観が邪魔をすることがあるので、まずは相手の言動を見る・聞くを意識してみましょう。あなたの言葉や行動にも理由があるように、相手にも理由があるからです。「話し合い」が大切になってきます。
もちろん生きていれば大変なことも起こりますが、30代前半で味わった苦労を越えることはないはずなので、安心して大丈夫です。

<性格>
●独立心が旺盛で性格も力も強い。正義感が強く、義を重んじる。
●主義主張や好みがはっきりしている。精神力があり、物事に対して勇敢で果敢に挑む。
●情に厚く思いやりの気持ちや同情心が強い。ただし他人からは理解されにくい。
●明るく愛嬌がありユーモアのセンスもある。
●興味があることはとことん調べ知性を磨く。
●内心はナイーブなものの、周囲には弱い自分を見せず虚勢を張ってしまう傾向がある。
●非常にホットな精神の持ち主。思いやりに溢れる。自分がよかれと思うことを強引なやり方で行なう。
●からっとしていて後腐れがない、じめじめした感情を抱かない。
●衝動的で結果を早く求めようとする。気性が激しいため浮き沈みの多い人生になりやすい。
●頑固。周囲の意見を聞く姿勢を見せるが実は聞いていない。
●プライドが高い。独自の人生観を持ち、内面のわがままが出るときがある。

<鑑定を受けてみての感想>
スタッフA:開口一番、「一つのところに5年留まっていることができない人」と伝えられ、背中がゾクゾクッとしました。新卒で入った会社も5年半で辞めています! また、まさに今、香港在住歴も丸5年が経ち、そろそろ拠点を移そうと考えていたところでした!
「一匹狼になりやすい」と言われたのも、まさに図星でした。本当は誰かを頼りたいと思っているのに、それがなかなかできず、一人で突き進んでしまう部分を自覚していたので、「一人の力ではどうしても限界がある。生きていく上で、誰かが引っ張ってくれる力が必要。そのためには、心の底から他人を信用しないといけない」という先生の言葉は胸に刺さりました。これからの一年は、良縁に恵まれ、他人を信用していける流れがあるとのこと。先生の「相手の言動を見る・聞くを意識してみましょう」「どんな体験も生かすことができれば、経験になります」という言葉を胸に生活していきます。
孟意堂先生の決めつけはせず、また、決して助言をするというわけではなく、どんな鑑定の結果でもしっかりと糧にできるよう、優しく寄り添ってくださる姿勢が心地よかったです。ありがとうございました!

\ 新春セミナー情報 /
『孟意堂風水で読み解く辛丑(2021)年』

日時:2021年2月16日(火) ① 18:00~ 辛丑年風水講座、② 19:00~ ビジネス風水講座
2021年2月18日(木) ③ 18:00~ ビジネス風水講座、④ 19:00~ 孟意堂風水特別講座
場所:Zoom形式のオンライン&オフラインセミナー* オフライン希望者には会場をお知らせします。
料金:1セッション HKD220、2セッション HKD380、3セッション HKD600、4セッション HKD680
お問い合わせ:kumiko6ring@gmail.com

2
彦坂 久美子

<プロフィール>
愛知県名古屋市出身。中国古代からの知恵である風水に魅かれ、著名ブランドが認めた風水師デビッド・ソー先生の弟子として無常派風水に師事。易経を含めた玄学に長年携わり、漢五派第七十三代嫡系・孟意堂として住宅、事務所、店舗等の風水、開業や引越し、結婚等の日取りの選定、四柱推命で人生の様々な問題やニーズに対応している。著書に「金運を引き寄せる孟意堂風水(廣済堂出版)」がある。


孟意堂風水
6

「風水の深いい話」を 日々無料で配信中! LINE ID:mannidou2868

「風水の深いい話」を
日々無料で配信中!
LINE ID:mannidou2868

<問い合わせ先>
住所:Unit B, 12/F.,Hang Seng Causeway Bay Bldg.,28 Yee Wo St., CWB
電話:(852)9841-6366
メール:kumiko6ring@gmail.com
ウェブ:mannidou.com
フェイスブック:mannidou
公式ブログ:ameblo.jp/manidou-fengshui

孟意堂先生による、PPW掲載コラム「風水の奥義を行く!」はこちら


 香港・広東共通 春節に食べる、縁起物10選

日本のお節料理のように、語呂や言葉遊びから来る、福を呼ぶ食べ物たち。
中国では各地方によりその土地ならではの食べ物・食べ方があるが、香港・広東は近いだけあってほぼほぼ一緒。
香港では現在でも老若男女が食べる伝統ある文化だが、近年広東では若者がこれらを食べるのは年々減っているようだ。
折角のおめでたい春節、それぞれに意味を持つ縁起物を食べて良い年を迎えよう。

imgpsh_fullsize-2笑口棗
細煎堆とも呼ばれ、旧暦一月十五日の元宵節に食べられる。もち粉、卵、砂糖、胡麻を高温の油で揚げることで表面がはじけて口を開けて笑っているような表情を見せることから”笑口棗“と呼ばれている。家族がいつも笑っていられるようにとの願いが込められる。作り方はそれほど難しくないので多くのお店で売られており、味もしっかりしている。

1煎堆(胡麻球)
広東や香港の春節では欠かせない胡麻団子。煎堆を五味調和(※)でみると、鹹と甘のバランスがよいとされる。黄金色の煎堆が積み上がった様子が黄金で溢れていることを連想させることから、「煎堆轆轆、金銀満屋」と言われ、人丁興旺(子孫繁栄)、花開富貴(出世して財を成す)、合家平安(家族の幸福)、万事大吉、といった人々の願いが込められた縁起物となっている。最近では友人や知人に贈ることもある。煎堆作りは手間がかかる。そのため、おいしく、丸く、ふっくらと作るには職人の熟練の技が不可欠。
※漢方で五味調和とは、酸・苦・甘・辛・鹹の五味がその臓腑器官にどのように作用するか、五性<寒・熱・温・涼・平>と呼ばれる5つの効能に分けて、あらゆる食材の効能を定義すること)

2角仔(油角)
揚餃子のような形の角仔、これも広東独特の春節料理だ。油角とも呼ばれ、現在でもまだ自宅で揚げる習慣が残っている。形状は餃子と似ているが、餃子よりも餡が多くふっくらしている。ふくらんだ巾着を連想させるため、春節の時には中に詰める餡が多ければ多いほどその年の巾着がパンパンになるとされている。最近では自宅で角仔を作る家庭が少なくなってきたため、角仔が作れる人は、好んで手作り角仔を親族や友人に振る舞う。一つには料理の腕自慢、一つには財が舞い込む一年になりますようにという祝福の意味がこめられている。

3年糕
春節に食べられるお餅。中国語で一年成長したという意味の「年高」と読みが同じであるため、縁起物とされる。除夜に神霊や先祖に祀られ、その後に食される。また、中秋節の月餅のように、近しい人に配る習慣も。香港や広東ではもち米にピーナツオイルをまぜて蒸したものがポピュラー。アジア各国でもみられており、韓国のトック(トッポギに使用されているお餅)は日本人にも比較的有名だろう。

6-01燒乳豬
子豚の丸焼き。初見はぎょっとしてしまうかもしれないが、食べてみるとパリパリに焼かれた皮はヤミツキになること間違いなし。こんがりと焼かれた子豚の表面は艶やかな、めでたい”紅色”であることから縁起物として、春節だけでなく結婚披露宴でも食べられる。

7豬手
また豚だが、こちらは一部分。手と書かれているが、いわゆる豚足。”運がいい”という意味を表す「就手」と同じ発音から縁起物として食される。コラーゲンたっぷり、美容効果も期待できるので女性に大人気な食べ物だ。比較的どこでも手に入り日本人の口にも合う、お手軽食。

4瓜子
親族が集まっておしゃべりしながら食べたりなどおつまみとして人気の焼き種。ヒマワリやカボチャの種が主流。それぞれの殻の中に実が入っており、代々子孫繁栄、子宝に恵まれるように、という意味が込められている。皮をむいてポリポリとつい食べてしまうのは節分の福豆に通じるものがあるかもしれない。

5糖果
糖果とはアメや涼果と呼ばれる砂糖漬けのこと。春節に糖果を食べるのは“生活甜甜蜜蜜”(甘い生活=幸せな暮らし)を願うことのほか、その食材によりそれぞれに異なる意味がある。糖蓮子(蓮の実)は子宝、糖馬蹄(クログワイ)は馬到成功、糖蓮藕(レンコン)は幸運が連連と続くことを意味する。こうした涼果はどこの家庭でもきまって春節用品として用意される。さらに糖冬瓜(トウガン)、糖椰絲(ココナッツ)、糖紅蘿蔔(ニンジン)、甜欖(オリーブ)などもある。

8(年年有魚)
春節の大晦日の夕食には、魚料理が欠かせない。魚は中国語の発音が余裕の「余」と同じで、「年年有魚」は「年年有余」、すなわち「毎年いい収穫がある」という意味に通じる。魚は宴席の最後の料理で、テーブルに運ばれてもほとんど手をつけられず、縁起物として「年年有余」を体現する。また、魚の置き方にもこだわりがあり、頭を主賓、あるいは先輩、目上の人に向けて、尊敬の意味を表す。

盆菜2盆菜
おめでたいときに食べられている鍋料理。客人をもてなすため、土鍋いっぱいにアワビ・ホタテ・蟹・ナマコ・車海老などの豪華な海産物や、椎茸・牛肉・鶏肉・豚肉などたくさんの食材を惜しみなく使う、心もお腹も幸福に満たされる料理だ。春節時期になると中華レストランでこぞって提供される。なお、写真はTSTの老舗・王子飯店で提供されるものだ。


過去にあった世界の出来事 子年&丑年

今日、世界中を巻き込み猛威を振るう新型コロナウイルスが流行し始めた去年の子年。実は干支で見ると過去にも子年、世界では様々な事が起きていた。
春節に事故の話は禁物だが、春節前に今年の干支・丑年、過去にどのような事が起きていたか、全ては紹介できないが確認してみよう。

子年

2020
COVID-19 2020年初めに世界中多くの国に急速に広がり、徐々に世界的大流行となった。これは、歴史上最も致命的な流行の一つであろう。世界中で186万7千人以上が死亡を確認している(2021年1月6日現在) 。

2008

1月    2007年から米国の住宅バブル崩壊、そこから2008年の世界金融危機。アメリカの有力投資銀行であるリーマンブラザーズが経営破綻し、それをきっかけに世界的な株価下落・金融危機が発生した。日本で言う、リーマン・ショック。
5月12日 四川大震災。マグニチュード8を記録し、およそ87000人が死亡・行方不明となった。余震は長期間続き、5月22日までに782回観測され、中国地震局は5月24日までにマグニチュード4.0以上の余震が173回あったと報告した。

1996

2月3日  雲南省麗江地震。マグニチュード6.6の地震が中国の麗江で発生。当局によると、最大322人が死亡し、17,000人以上が負傷。約35万8,000棟が破壊され、32万人がホームレスになった。
5月13日  バングラデシュ竜巻。バングラデシュで発生した深刻な竜巻で、約600人が死亡し、3万人以上が負傷。

1972

5月13日  大阪市の千日デパートで火災。死者118人、負傷者81人。日本のビル火災史上、最悪の惨事となった。
6月18日  六一八雨災。香港で発生した、豪雨により土砂崩れを起こした深刻な災害であった。九龍の観塘区の翠屏道の木造住宅地などで土砂崩れと建物の倒壊が相次ぎ、合計156人が死亡、117人が負傷した。

1960

5月21日  バルディビア(チリ)地震。歴史上世界最大規模地震(マグニチュード9.5)。 死傷者数6000人と言われ、日本にも津波被害が及んだ。

1936

7月17日  スペイン内戦。この戦争では無防備な都市へ初めての大規模爆撃が行われ、この戦争で10万人以上が亡くなった。

丑年

2009
1月  豚インフルエンザの流行、ウイルスはH1N1の新株。無症候性および軽度の症例を含む実際の症例数は7億人から14億人であり、約284,000人(150,000人から575,000人の範囲)の死亡を引き起こした。

1997
7月  アジア金融危機。この金融危機は、東アジアと東南アジアの多くの国を襲い、世界的な経済崩壊の恐れを引き起こした金融危機の時期。危機が広がるにつれ、東南アジアと日本のほとんどは、通貨の下落、株式市場やその他の資産価格の切り下げ、そして民間債務の急増を見た。

1973
10月6日  エジプトとシリアが主導するアラブ諸国の連合による、1973年のアラブ-イスラエル戦争としても知られる第四次中東戦争。戦争は主にシナイとゴランで起こり、アフリカのエジプトとイスラエル北部で戦闘が行われた。エジプトの最初の戦争の目的は、軍隊を使ってスエズ運河の東岸に足場を築き、これを使ってシナイ半島の残りの地域の帰還を交渉することであった。

1961
8月13日  ベルリンの壁。壁は東ベルリンを含む東ドイツ周辺から西ベルリンを遮断した。東側ブロックは、「人々の意志」が東ドイツに社会主義国家を構築するのを防ぐために共謀するファシスト要素からその人口を保護するものとして壁を描写した。

1949
8月5日  エクアドル・アンバート地震。5,000人以上が死亡、約30の地域に深刻な被害を与え、約10万人が家を失った。

1937
9月2日  香港の歴史上最悪の自然災害である大台風が発生。11,000人が死亡、お隣マカオでは21人の死者を出した。


春節の最も有名なイベントの一つ Lion Dance~舞獅~

 舞獅(ライオンダンス)とは、香港の人々にとっての伝統芸能だ。踊り子は獅子(ライオン)に扮し、ドラと太鼓に合わせて様々な動きをする。ライオンは百獣の王であり、その威厳あるイメージから、古代の人々は、それを勇敢さと強さの象徴と考え、また邪気を祓い人間と動物を守ってくれると信じてきた。そこで、人々は徐々に春節に舞獅を行う習慣を作り、その年の全ての安全と幸運を祈願する主要行事となった。香港の人々のライオンダンスについての認識の多くは、言い伝えからの由来と、春節の「年獣」に関連してる。伝説によると、「年獣」とは、昔、年に一度現れる獰猛な獣で、人々は度々それに悩まされてきた。後に、それは物音とライオンを非常に怖がることが分かり、春節にそれが現れた際には、ドラと太鼓を鳴らしてライオンダンスを踊り、「年獣」を追い払うようになった。

 香港の舞獅には、北部と南部の二種類がある。近年では、この二つのスタイルが組み合わさり、主に装飾は南部で、動きは北部が取り入れられ、「南獅北舞」と呼ばれている。

北獅1

 北部ライオンの形は、本物のライオンに似ている。ライオンの頭部は、ガラス繊維または木材で作られ、胴体は金、オレンジと赤色だ。北部ライオンは、通常男性と女性で演じる。

 赤い結び目の頭のライオンが雄で、緑色が雌だ。時々、1対のライオンは、小さなライオンとペアとなる。
大小のライオンダンスは、家族の愛を現している。北部ライオンの動きはジャグリングのような、柔軟な動きで、主に投げる、投げる、回転する、転がる、跳ねる、引っ掻く、などがある。伝統的に、ボール、ロッキングボードとベンチなどの小道具が使用される。

2-01南獅

 南部ライオンは、目覚めのライオンまたは、広東ライオンとして知られている。踊りの際、とても強く見せるために、特に動きと姿勢に注意を払っている。現代の技術の発展に伴い、多くのライオンの頭はLEDで装飾され、自由にオンとオフを切り替えることができる。

 南部ライオンの動きは、主に「表情」にフォーカスしており、引っかく、髪を振り乱すなど、彼らは躍動的で可愛い。


Pocket
LINEで送る