花樣語言 Vol.150 略してガッテン

2018/09/26

Capture_Godaigo

夏の高校野球で秋田の金足農業が準優勝。こういう出来事でもない限り、地元民以外は「金足」をまともに読めない。県外で略称の「金農」がわかるのは高校野球マニアぐらいなものだ。ユニフォームの胸にはローマ字で「KANANO」と書いてある。

ユニフォームに略称を書く学校は沖縄水産「沖水」や同じく秋田の秋田商業「AKISHO」、秋田工業「秋工、AKIKO」などがあるが多くはない。「秋工」は秋田高校「秋高」と混同しそうだが、後者は「しゅうこう」と読まれる。秋田大学「秋大」も「しゅうだい」だ。新潟の場合は、県立新潟高校「県高」(けんたか)と新潟工業高校「新工」(しんこう)。新潟大学「新大」は「にいだい」が増えたが本来は「しんだい」。隣の長野県の信州大学「信大」も「しんだい」、また神戸大学「神大」も「しんだい」である。同音による混同が生じると、言葉は変化する。言語学で「語の治療」と言っている、言語が持つ普遍的な性質である。「秋工」も「しゅうこう」だったのだが、もうひとつ「秋高」(しゅうこう)が現れたので「あきこう」に変わり、音と訓による区別となった。工業学校は明治からあるが「高校」は戦後に旧制中学が変わってできた。かすかべ防衛隊の埼玉県春日部市では、春日部高校「春高」(かすこう)と春日部工業「春工」(はるこう)。こちらは工業のほうが新しい。愛知県の春日井(かすがい)高校も「春高」で、これは「かすこう、はるこう」両方読む。春日(かすが)は、梅雨(つゆ)や煙草(たばこ)などと同じ、当て字による「熟字訓」だ。春1文字では「かすが」(霞処)の意味はカケラも出ない。が、問答無用、「春」を「かす」と読むのだゾ。あのね、しんちゃん、「かすかべ」は昔「粕壁」だったんですよ。そうともいう。じゃ、そゆことで。

日本の高校・大学の略称はとても面白い。では次の大学の略称はどうなるだろう。金沢大学、大分大学、岩手大学、愛媛大学、富山大学、鳥取大学、山梨大学、茨城大学、京都ノートルダム女子大学、神奈川大学、横浜国立大学。

金沢大学は「金大」で「きんだい」と読む。かなだい、ではない。大分大学は「分大」で「ぶんだい」。サッカーとアニメコースで有名な私立の大分高校は「分高」と書いて「いたこう」である。岩手大学は「岩大」(がんだい)、愛媛大学は「愛大」(あいだい)。以上、音読する例。愛知大学も「愛大」(あいだい)だが、これは「そのまま」で、平凡な例。富山大学「富大」はかつて音読で「ふだい」だったが今は「とみだい」、訓になっている。3拍語になるのは、和歌山大学「和大」(わだい)、宇都宮大学「宇大」(うだい)、鹿児島大学「鹿大」(かだい)などがある。鳥取大学は「鳥大」(とりだい)。取大、ではない。山梨大学は「梨大」(なしだい)。「山大」なら山形大学(やまだい)か山口大学(やまだい、さんだい)。漢字語はどの分野にも大概「読み方知らず」が存在するが、山形大の「形大」がそうかもしれない。大学の公文書には登場するが誰も知らないので、がただい?かただい?けいだい?発音しようがない。幽霊化してる略称だ。茨城大学「茨大」は「いばだい」。いばらだい、ではない。大阪府の茨木(いばらき)高校も「茨高」(いばこう)。「略し読み」といわれる。鰻丼(うなどん)、鰻重(うなじゅう)、濃鼠(こいねず)、妾馬(めかうま)。モー娘。も「モーむす」。モーむすめ、ではない。

「福大」は、福島大学、福井大学、福岡大学、福山大学。こういう同音衝突が平気で起こるのは、東大、早大、エビ中など一部の例外を除いて、学校の略称というのは基本的に「ローカル」なものだからである。あえていうなら方言に似ている。だから他地域の人にはわからないし、同じ名前でも地域によって指す対象が違う。域内において起こった同音衝突でない限り「語の治療」も起こらない。京都ノートルダム女子大は「ダム女」(だむじょ)だが、近年「ダム女」といったらダム好き女性のことだ(黒部ダムとかのダム)。実に想定外の同音衝突である。言葉は何が起こるかわからない。

神奈川大学は「神大」だが、神戸大の「しんだい」と違って「じんだい」と読む。同じ漢字が「漢音:呉音」で対立する大学のペアはこれひと組しか思い当たらない。神奈川大学は私立であり、神奈川県にある国立大学は横浜国立大学である。「横国」(よここく)あるいは単に「国大」(こくだい)。横浜市立大学のほうは「横市」(よこいち)または「市大」(しだい)または「浜大」(はまだい)。…これだけ列挙したのだから、香港大学が「香大」ではなく「港大」であることに対してつべこべ言う輩はもういないだろう。ちなみに「香大」(かだい)は香川大学である。

略称も「慣用」だ。慣用をはずれると蔑称と受け取られることもある。だから、むやみやたらに略すのはヤバい。日大をポン大というのは、良くて愛称、悪ければ蔑称にもなり得るいい例(悪い例?)である。国名を3文字で表すIOCコードではフランスは「FRA」、韓国は「KOR」、日本は「JPN」。日本人は「ジャップ」といわれても気にしないというが、もしオリンピックで日本選手団のゼッケンが「JAP」だったら、世界中が大笑いするだろう。

大沢ぴかぴ

Pocket
LINEで送る