読むだけでママが笑顔に「ままサプリ」連載 第54回 宿題を習慣化する3つのコツ

2017/11/21

「宿題」というのは訓練です。社会に出たらやらなければいけないことがたくさんあって、どれを優先させるか、効率よく仕上げるかがいつも求められます。「やらなければいけないこと」をどう処理するのか。それを身につけるのが子供の場合「宿題」です。これが身についているお子さんは受験にも強いです。受験とは、「好きではないこと」、「自分には必要のないこと」、「役に立たないと思われること」も幅広く勉強する必要があり、限られた時間で淡々とこなしていくことが求められます。

1

塾の先生がおっしゃるには、受験に必要なのは「素直さ」「真面目さ」。

それを育む「宿題」を習慣化するのには3つのコツがあります。

Ⅰ.《ゴールデンタイムに気づかせる》朝の時間、帰ってすぐ、遊んでから、夕食前、夕食後、、どの時間が一番ヤル気が上がるのかは個人差があります。色々試してみてどの時間が成果があったか聞いてみましょう。因みにドラえもんの「のび太」は朝がゴールデンタイムなのに、夕方ダラダラやらされて勉強ができないパターンらしいです笑

Ⅱ.《ゴールを見える化する》ヤル気が起きないのはゴールが想像できないから。人はまだ未知な世界、知らないことに恐れを感じる生き物です。

何時にやるかは本人に選択させるとしても、帰ってきたらまず宿題を机に広げさせて、漢字ドリル2ページ15分。算数ドリル2ページ20分。全部で35分だね。というように終わりをイメージさせてあげましょう。この「最初の1歩」がとても重要です。

Ⅲ.《ベストな時間が決まったら3日だけ続けさせる》
人は3日良い習慣を続けて「心地よさ」を味わうと、前の状態に戻りたくなくなると言われています。

まずは3日だけやってみてごらんと軽く進めてみてください。

子供はみんな性善説。
「より良い自分でありたい」と願っています。
宿題に限らず
社会にでるまでに出来るだけいい習慣を沢山身につ
けてあげられたらいいですね。

Kyou氏
Kyou氏 プロフィール
海外で3兄弟を育てる中、人を育てる一大事業に頼れるものが何もないことに疑問を持つ。
現在上海ママたちに心理学、統計学、コーチングなどを基にした「ままサプリ」展開中。香港にて講座開催中♪

zets_PPW@pocketpage.com.hkまでお問い合わせください。

ラジオ、コラム、無料動画公開中~♪
ままサプリ公式HP:https://mama-supple.com/

Pocket
LINEで送る