教育と子育て応援特集3・ママさん座談会

2014/09/23

気になる学校や習い事など、子育て真っ最中のママさん達のホンネは?

異国の地での教育事情座談会

読者ママ教育講座談会参加者プロフィール

学校はどうする!?

帰国を見越して日本人学校か、幼いうちから英語に触れさせるためインター校か、はたまたローカル校でみっちり学ばせるか…。
一長一短あるそれぞれの学校の違いに迫る!

■編集部(以下編):今回は違う形態の学校にお子さんを通わせているお母様方に集まっていただいたんですが、それぞれの学校で学習スタイルも違うんでしょうか?
●リンさん(以下L):イギリス系カリキュラムのインター校に通わせていますが、変わっていることと言えば、全ての授業に教科書がない事かな。良い点は学校のクラブが充実している事ですね。広東語の授業はありませんが、北京語は週3回カリキュラムに入っています。宿題は紙ではなく、全てPCです。

■編:教科書がない授業って具体的にどんなスタイルなんですか?
●L:IPCというインターのカリキュラムをベースにしており、6週間で1つのトピックを学ぶんです。今やっているのは「チョコレート」。原産国やフェアトレードはどのように行われているかといった知識を身につけるほか、実際に売ることを想定して、誰に売るのか、どんなパッケージをデザインするかなどを考えます。最終的には学んだことをクラスでプレゼンするそうですよ。
■編:将来働く上でも、とってもタメになりそう!ローカル校はどうですか?
●白杉さん(以下S):小学校では大きなテストが年に4回あって、赤点を2回とると留年します。毎回テスト結果の順位が出るので、小学生ですでに競争社会の一員。日本では留年っていうと大ごとですが、こっちでは留年する子も多いですし、私としては留年したらしたでいいんじゃないかなと思っています。分からないまま上がるよりいいですし。順位に関しては子供たちはまだあまり気にしていない感じですね。私もそのことについては余り言いません。丁寧に書けばできたのにとか、ツメが甘いよね~ぐらいは言いますが(笑)。現地採用の方のお子さんはいますが、駐在の方はいませんね。
●何さん(以下H):ローカル校はホント大変ですよね。うちの上の子も実は当初ローカル小学校に通わせたんですが、広東語もそれほど上手くない上に、かなりレベルの高い学校を選んでしまったため、入学前のクラス分け試験を受けた時点で「お宅のお子さんは留年しますよ」と学校側から言われてしまいました。それでも入学して友達ができれば勉強にもついていけるだろうと思っていたのですが…。案の定ついていけず、登校拒否なども繰り返し、3か月で辞めてしまいました。

■編:何さんのローカル校はそんなに厳しい学校だったんですか?
●H:住んでいるエリアがカオルーントン(九龍塘)でレベルの高い有名ローカル校が多く、その中でも特に厳しい学校にたまたま抽選で当たってしまったんですよ。宿題は毎日12~3種類あり、塾にも3時間通わせていましたが、それでも時間が足りないほど。帰宅してからは私が宿題を見ていましたが広東語なのでちゃんと理解できず、難しい問題は写真に撮って香港人の義父母にメールで送ってチェックしてもらったりしていました。そんな生活に娘も私もストレスが溜まってしまって…。日本人学校に通い始めた今は、元気を取り戻してくれたので一安心です。

■編:ローカル校に入れるなら、幼稚園の段階である程度厳しい所に通わないと難しそうですね…。日本人学校に通うようになってからはどうですか?
●H:本人は日本語のほうが慣れているから元々日本人学校がいいと言っていたんですよね。だからいきなり羽を広げだして、登校拒否もしなくなりました。日本人学校では、逆に宿題の量が少ないほどです(笑)。英語の授業は週に2~3回ありますが、先生からは「英語の授業だけでぺらぺらになることは絶対ありません。期待しないでください」と言われました。広東語や北京語の授業はないですね。うちの学校は7割くらいが駐在の方かな。
■編:それぞれの学校の先生はどうですか?
●L:うちのインターはイギリス系と言えども、先生はカナダ人、アメリカ人など様々です。同じ英語だけど、それぞれ言葉も考え方も国によってちょっとずつ違いますね。でも先生はあくまでも勉強を教えてくれる人であって、「しつけは家でやるもの」という教え方です。

●H:そうなんだ。日本人学校の先生とは、学校の生活態度、家庭での悩みなど結構相談しますね。
●S:ローカル校は、教科ごとに先生が違うので先生が一個人を深く知っているわけではなく、大きなトラブルや喧嘩があれば言われる程度ですね。授業中にうるさい人は立たされていますよ。

一同:それはうちも!(笑)
■編:通学はどのようにしていますか?
●L:うちはディスカバリーベイなんですが、学校が近いしバイクロードもあるので子ども達だけで自転車で通わせています。ラクですね~。
●H:私は小学生はバスで、幼稚園の子は徒歩で一緒に通っています。送り迎えも毎日のことなので大変ですよ…。
●S:うちもバスと徒歩ですが、大変なのでメイドさんに頼んでいます。

幼稚園選びは?
ローカルでも、語学重視系、のびのび系、みっちり勉強系などなど選択肢は限りない。将来を考えて幼稚園選びも慎重に!

■編:幼稚園はどんな所に通わせていますか?
●S:私は自分の足で近所の幼稚園を片っ端から回って、最終的にローカルの幼稚園に決めました。広東語の幼稚園に入れたと言うと周りからは「何でなくなる言語なのにわざわざそこを選んだの?」と言われたこともありますが、とてもいい幼稚園だったので満足しています。

■編:具体的にはどんなところが良かったですか?
●S:生活習慣をしっかり身につけさせてくれるんですよね。朝ごはんから食べさせてくれるし。むしろ食べてこないでと言われるんですよ。当然昼食も出るんですが、学校の中にキッチンがあって栄養も考えてくれるのが嬉しいですね。幼稚園生ってよく服を汚しちゃうんですが、替えの制服も用意してくれているで助かります。8時から預かってくれて、お昼寝は12時半から14時まで、お迎えは18時まででいいんです。元々の月謝もリーズナブルなんですが、延長保育も安いんですよね。働くママのための幼稚園らしいです。
●H:私も白杉さんと同じ系列のローカル幼稚園に通わせているんですが、元々子どもには、友達とゆっくり遊べて、宿題に追われないのびのびとした幼稚園生活を送らせてあげたいと思っていたので満足しています。
■編:リンさんは幼稚園もインター校ですよね?
●L:はい。うちのインター幼稚園にもお昼寝タイムはあるけど30分だけ。布団セットも買わされたのに、布団を敷くだけで時間が過ぎちゃうし30分では意味がないということで結局なくなりました(笑)。

しつけや言葉を身につけさせるには?
香港社会ではなかなか学ぶことのできない日本的なしつけや言葉の問題。帰国も考慮して今から教えておくべきこととは…。

■編:言葉の教育はどうしていますか?
●L:家庭では主に英語を使うんですが、、日本語の継承をしておきたくて私は子供たちとは日本語で会話するようにしていました。でも年齢が上がるにつれて深い話をするようになるとどうしても細かいところまで理解し合えないんですよね。こちらが日本語で話しても英語で返ってきたり…。最近は私も英語で伝えるようになりました。まあ言葉は伝える手段でしかないので、英語がしっかりしていればいいかなと考えるようになりました。

●H:夫は香港人ですが、家では日本語しか使わないです。むしろ子供は私が広東語を使うのを嫌がるんですよ。日本人学校では広東語は全く勉強しないし、子供用の広東語の塾もなかなかないんですよね。そんなときに香港人の義父母が子供を預かりたいって言ってくれて、今は毎週末、実家に2泊させて広東語漬けにしています。おかげで子供たちは普通に話せるようになりました。
一同:いいなぁ!子供を2日もみてもらえるなんて羨ましい(笑)。
●S:うちは夫も日本人なので家庭では日本語だけ。英語も話せるんですが、ミックスして変な言葉で覚えて欲しくないので使いません。英語はメイドさんとの会話に使うので、子どもたちも自然と話せるようになりました。

学校だけがお勉強じゃない!休日に親子で楽しく学ぼう!

都会のオアシス!植物と動物に触れ合おう。香港動植物公園

香港動植物公園   ジャガーの標本

公園がかなり整備されてる香港でも、以前からローカル住民に愛され続けている「香港動植物公園」。亜熱帯の植物や動物にスポットをあてており、香港小学生は課外活動レッスンでかならず見学したことがあるというほど人気。ナマケモノから丹頂鶴など珍しい動物は小さな子供が喜びそうだ。過去には絶滅危惧種に指定されているジャガーも飼われていたが、死後は標本に作成して園内展示中。疲れたときは、温室でほっと一休みしながら、たくさん咲いているきれいな蘭の花を眺めてもいい。サンドイッチなどの軽食を持参るのもいいだろう。散歩スポットとしてもぴったりのここで、豊かな一日が過ごせるだろう。

住所:Albany Rd., Central
料金:無料
アクセス:23、23A、12A、12M、40、40M、3B、13のバスに乗り、「香港動植物園」で下車

臨場感溢れる360度の
映像を体感しよう

香港スペースミュージアム

香港スペースミュージアム

チムサーチョイ(尖沙咀)にある香港文化センター横の卵形のドームが特徴の建物は、1980年にオープンした香港スペースミュージアムだ。技術的にも世界で最新クラスのプラネタリウムで、スペースシアターでは360度オムニマックス映写機による宇宙、自然、科学に関する映画、23mのドーム・スクリーンではスカイショーを上映している。解説音声は英語だが、ヘッドフォンで日本語を選ぶことができる。その他一年を通して様々なイベントを開催している。プラネタリウムは3歳未満は入場不可なので要注意。

住所:10 Salisbury Rd., TST
電話:(852)2721-0226
アクセス:地下鉄チムサーチョイ(尖沙咀)駅から徒歩10分。
時間:月、水~金 13:00~21:00、土・日・祝 10:00~21:00、
クリスマスイブ、旧正月大晦日は17:00閉館、休業日 火曜(祝日の場合は開館)、旧正月最初の2日間

続きアイコン

Pocket
LINEで送る