ビジネス

教えて!総経理!第9回【JTB(Hong Kong)Ltd.  増本 斉氏】

教えて!総経理!第9回【JTB(Hong Kong)Ltd. 増本 斉氏】

面白いことを仕掛け続けていく 急速に伸びる旅行の需要に 日系ならではのホスピタリティを忘れずに JTB(Hong Kong)Ltd. 董事総経理 増本 斉氏 日本最大手旅行会社として誰もがその名を知るJTB。だがそんな同...

続きを読む >>>

アナシス人事労務誌上相談 Vol.63「香港の賃金改定率も賃金も、高すぎませんか?」

アナシス人事労務誌上相談 Vol.63「香港の賃金改定率も賃金も、高すぎませんか?」

問い:4月の賃金改定を検討しています。予算は昨年並みにしてありますが、離職されたら困ります。求人しても人がなかなか応募がない状況。しかし相場が上がりすぎ...

続きを読む >>>

教えて!総経理!第8回【SBI Securities (Hong Kong) Limited 草野 潤氏】

教えて!総経理!第8回【SBI Securities (Hong Kong) Limited 草野 潤氏】

“マグマはまだ固まっていない-” 世界の金融界へ挑む日本最大手ネット証券会社 SBI Securities (Hong Kong) Limited CE...

続きを読む >>>

目から鱗の中国法律事情 Vol.77

目から鱗の中国法律事情 Vol.77

中国の法律を解り易く解説。 法律を知れば見えて来るこの国のコト。   中国の非法人組織 その1 法人とは 「法人」というと多くの人は「会社のこと」と思う...

続きを読む >>>

アナシス人事労務誌上相談 Vol.62「中国・香港はどんな『ニューノーマル』に なっていくでしょうか?」

アナシス人事労務誌上相談 Vol.62「中国・香港はどんな『ニューノーマル』に なっていくでしょうか?」

問い:激変した中国のコロナ対応。香港とも行き来が通常に戻りますが、中国の「ニューノーマル」ってなんでしょう。何を考えればいいですか? 黒崎:「ニューノー...

続きを読む >>>

目から鱗の中国法律事情 Vol.76

目から鱗の中国法律事情 Vol.76

中国の法律を解り易く解説。 法律を知れば見えて来るこの国のコト。   中国の新法「インターネット詐欺防止法」その4 今シリーズでは、2022年12月1日...

続きを読む >>>

アナシス人事労務誌上相談 Vol.61「出張が増えそうですが考えておくべきことはありますか?」

アナシス人事労務誌上相談 Vol.61「出張が増えそうですが考えておくべきことはありますか?」

問い:まずは駐在員の出張からではありますが、今後中国香港の行き来が増えると思います。考えておくべきことはありますか?(1月10日中国ビザ発給停止ニュース...

続きを読む >>>

「メタバース」の時代がやってくる

「メタバース」の時代がやってくる

最初に予見したのはアメリカの小説から 昨今耳にする機会が多くなったメタバースは、元々は米作家のニール・スティーブンソンが1992年に発表した小説『スノウ...

続きを読む >>>

香港バプティスト大学がハイブリッド米の高効率育種に成功

香港バプティスト大学がハイブリッド米の高効率育種に成功

食糧危機を救う「ハイブリッド食品」とは 生物は、遺伝的に遠縁の品種間で雑種を作ると、その一代目に両親より優れた形質が現れ、しかも均一な性質を示すことが知...

続きを読む >>>
1 / 101123»