【香港】美容・教養・資格取得 系の習い事・教室・サークル一覧

2021/05/03

香港から日本に帰国した時に役立ちそうな資格取得講座から、まつエクやヨガなど美容を追求できるコース、お花や書道そしてバレエなど芸術や教養を高めるクラス、そして香港ローカルを学ぶ中華料理コースや親子で参加できるコースまで、特に女性向けの講座やコースを公開中! 趣味の講座、ワークショップ、語学学習、リラクゼーション、資格取得…などなど。香港だからできる、香港でも始められる、多種多様な「自分磨きの場」をご紹介!


認定講師からの直接指導、香港でネイリスト、アイリストを目指そう! 

aQuniverse training institute
RIMG07871-300x225セントラル(中環)のおしゃれな人が集まる Wyndham Stree(ウインダムストリート)に、女性に人気の「ネイル」と「まつげエクステンション」の講習が受けられる「aQuniverse training institute (aQuaeria)」がある。

自分や友だちの爪を綺麗にしたいという初心者から、将来は美容サロンで働きたい、自宅開業が夢というプロ志向、各種検定対策まで、様々な目標を持った人たちが集まり、その間口は広い。同スクールの最大の特徴は、日本ネイリスト協会(JNA)、日本まつ毛エクステンション協会(JLA)の認定講師が日本語で直接指導してくれるところ。レッスンは少人数で行われ、経験豊かな講師が丁寧にアドバイスしてくれる。
aQuniverse training institute(aQuaeria内)
住所:1/F., Tung Yiu Comm. Ctr., 31A Wyndham St., Central
電話:(852)2526-9313 10:00~20:30 休: 日曜日
ブログ:http://ameblo.jp/aquaerianailsalon
ウェブ:http://www.aquaeria.asia
フェイスブック:aQuaeria nail salon

 

 

 


心×思考×行動の最強の整理術「サイクルマップ」理想の自分を手に入れよう
笹木氏Shine Body & Soul Healing Centre心耀堂


銅鑼湾にサロンを構える「Shine Body & Soul Healing Centre 心耀堂」では、サイクルマップ公認講師による講座を開催している。サイクルマップとは、自分の気持ちを探りながら、無理なく自分の理想やなりたい方向性を整理していくツールで、企業研修などのビジネスシーンでも取り入れられているほか、うつ病やパニック障害などにも効果があるとされている。「巷で紹介されている自己啓発系の法則やマップツールを受けてみたが、単なる『思考の見える化』で終わってしまい、その後どうしたらよいかわからない」という人も、「サイクルマップの講習を受けたら腑に落ちた」と納得する場合も多い。
サイクルマップは、子供からお年寄りまで全ての人が理解できるシンプルなツールだが、人間の生命活動そのものをしくみ化したものなので、一度身に付ければ一生涯の財産にすることができる。さらに、普段の日常生活をはじめ、人間関係の悩み、子育て、ビジネス、スポーツ、医療など、あらゆるシーンでのパフォーマンスを向上させることが可能だ。まずは実際に講習を受けて、その効果を体験しよう。

心耀堂Shine Body & Soul Healing Centre 心耀堂
住所:C5, 2/F., Block C, Paterson Bldg., 37 Paterson St., CWB
電話:(852)9831-6058
開催:随時。詳しくはお問合せください
メール:healinghk@gmail.com
ウェブ:www.shinebodysoul.com
サイクルマップについての詳細はこちら▶www.cyclemap.org/index.html

 


 

ハーフ

ココロとカラダに自然のエネルギーを取り入れて快適な香港生活を

benessence


銅鑼湾(コーズウェイベイ)のナチュラルセラピーサロン「benessence」は開業15年のプライベートサロン。アロマセラピー講座を始め、エネルギーヒーリング、カアロマセラピーラーセラピー、リフレクソロジー、バッチフラワー、フェイスエクササイズ、手作り化粧品講座、ベビー・お子様のための自然療法など様々なワークショップなどを開講している(2名より随時開講)。5月からはメディカルアロマセラピーという新しい講座もスタート予定だ。ストレスの多い香港生活に自然療法を取り入れて、気持よい毎日を過ごそう。

ロゴbenessence
住所:9D, Vienna Mansion, No.55 Paterson St., CWB
電話:(852)-2577-0533
メール:aroma@benessence.com
ウェブ:www.benessence.com

 

 

 

 


香港で30年以上続く「日本語教師養成講座」
Pasona Education
海外における日本語教育のさらなる発展、拡充のためには、日本語教師の育成は不可欠。パソナエデュケーションは1984年の設立当初より、日本語教育入門コースである「日本語教師養成講座」を年数回開講し、日本語教師の育成に努めてきた。この一週間集中コースでは日本語教育の基礎を学べるのみならず、日本語教育事情、最新情報を知り、かつ実習を通して実際に教えるということも体験できる。講座受講後にパソナエデュケーションの日本語教師採用試験に合格すれば、新人教師対象の社内トレーニングを受けられ、数ヵ月後には日本語教師として教壇に立つことができる。教師として活躍し始めてからも、パソナではその幅広い日本語コースに対応できるよう、継続して教授技術を磨く教師トレーニングが提供される。香港で何か新しいことを始めたいという方、日本語に興味がある方、日本と香港を繋ぐ仕事をしてみたいという方、是非一度パソナに問い合わせをしてみよう。

第74回 日本語教師養成講座開催日程教室
5月30日(月)~ 6月4日(土) 9:30~13:00

Pasona Education
住所: 2/F., Vulcan House, 21-23 Leighton Rd., CWB
電話:(852)2577-8384( 日本語ライン)
ウェブ:www.pasona.edu.hk

 

香港習い事 Pasona Education Co., Ltd.

 


アクセサリー製作をイチから学ぼう講師になるための資格コースも充実!
アクセサリージャスミン・リー アクセサリーレッスン
Speakeasy
アクセサリーを自分で作るのに憧れるけど、どうやって始めたらいいのか分からないという人は、銅鑼湾の日本人講師Jasmine Lee(ジャスミン・リー:杉本綾子)さんによるアクセサリーレッスンを受講してみよう。アクセサリー製作の基本が学べるレッスンから、講師になるための資格コースまで幅広いコンテンツを用意している。
❶アクセサリー製作レッスン
様々なアクセサリー作りのテクニックが学べるレッスン
・単発レッスン:アクセサリーを選んで製作(費用の目安レッスン費+材料費=HKD300から)
・トライアルレッスン:初めての人でも簡単に作れる小作品のワークショップ(HKD150から)
・専科コース:アクセサリー作家や講師を目指す人を対象に幅広い技術が習得できるコースレッスン。ディプロマ有り。
アクセサリー❷グルーデコ®レッスン
・日本グルーデコ協会(JGA)の認定講師コース資格取得講座:最短2~3日で取得可能、レッスン12時間
・グルーデコ®単発レッスン:好きなデザイン、テクニックの作品を作れるワークショップ
・グルーデコ®トライアルレッスン:グルーデコ®の基本テクニックでできるアクセサリーレッスン
❸守護石ブレス製作ワークショップ
(ワークショプ参加費HKD50+ブレスレット代=目安HKD250から)ジャスミンさんが受講者の生年月日をもとに五行のバランスを調べ、足りない気のパワーストーンを選んでくれるワークショップ。
レッスンの詳細や作品の写真はアメブロ「お教室概要」をご覧くださ い。

ロゴアクセサリージャスミン・リー(杉本綾子)
日本ジュエリー協会認定クリスタルカウンセラー
JGAグルーデコ®認定講師
住所:Rm. 1301, Fortune Centre, 44-48 Yun Ping Rd., CWB
電話:(852)6337-1370
ブログ:http://ameblo.jp/jasminelee-hk/

 

 


 

ヨガ

気持ち良い毎日を過ごす為にココロとカラダのバランスを
Yoga Shanti HongKong
時間の流れが速い香港だが、毎日の生活を快適に過ごすためには、自分自身のエネルギーを安定させることが大切。「Yoga Shanti Hong Kong」では、ヨガ歴25年の日本人講師を始め、経験豊富な講師陣が丁寧にヨガを指導してくれる。初心者でも大歓迎で無料体験も随時受付中。コースは、子連れヨガ、マタニティヨガ、パワーヨガ、ベーシックヨガ、フェイスヨガ等様々。ゆっくりとした呼吸と心地よい運動で気持ちよい毎日を過ごそう。

ヨガYoga Shanti HongKong
電話:(852)2577-0533
メール:yogashantihk@gmail.com
ウェブ:www.yogashantihongkong.com
※銅鑼湾・オリンピック・佐敦にて開講
ヨガ

 

 


 

耳つぼジュエリーでキレイになろうサンプル
LaBriller ラブリエ香港
ラブリエ香港の「耳つぼジュエリー認定資格講座」は、香港在住中に習得できる同サロン大人気の資格講座。耳つぼジュエリーは、美と健康維持に最適で即効性があり、血行促進、免疫力アップ、眼精疲労、肩こり、腰痛などにも効果があるとされている健康法だ。講座の予約は電話またはメールで。

ジュエリー耳つぼジュエリー認定資格講座
HKD2,800(2時間/1人あたり)
●2名様以上同日お申し込みで割引あり
●マンツーマン講習から3、4名までの少人数制
●講師は日本人女性カイロプラクター
●初心者でも丁寧にわかりやすく指導
*他マッサージなどの講習あり

LaBriller ラブリエ香港ロゴ
電話:(852)9308-3904
受付時間:10:00~18:00 担当 有馬
メール:labriller.hk@gmail.com
ブログ:http://ameblo.jp/labriller-hk/
フェイスブック:www.facebook.com/la.labriller

 

 


 

書く

初心者から資格取得希望者まで ペン字・書道
香港新書派
パソコンが主流になり、字を「書く」という機会がすっかり減ってしまった現代の生活。そんな時代だからこそ、綺麗な字を書けるようになりたいと思ったことはないだろうか。「香港新書派」では、香港と深圳でペン字・書道教室を開講している。初心者の方から資格を取得して将来開塾したいという方まで、それぞれの目的に合わせた指導を提供。生徒は幼稚園児から大人までと幅広く、午前・午後・夜のクラスを用意している。教室は、銅鑼湾教室、日本人倶楽部、APITA(太古城)、深圳(蛇口海上世界近く)。詳細はメールで問い合わせを。

香港新書派
メール:sinshoha.hk@gmail.com
ウェブ:http://ameblo.jp/sinshohahk/

 

 


 

香港でも日本の伝統芸能が気軽に学べる 日本舞踊で自分磨き
香の会若柳流香の会
日本舞踊は、400年の歴史を持つ伝統的な舞台芸術。海外にいるからこそ知っておきたい日本文化の一つだ。全身の神経を集中させ、「無」になって自分自身と向き合い、日本の四季折々の美しさや心を身体で表現する。まるで花鳥風月を描くようなその仕草は、見るものを和の世界へといざなってくれる。また、身体の重心を低くし中腰ですり足をする態勢は、インナーマッスルを鍛え、筋力トレーニングにもなる。まずは浴衣を着て、エクササイズ感覚から始めてみてはいかがだろうか? 数か月通えば、内面が変化し凛とした雰囲気が漂うようになるかも。伝統文化を気軽に楽しみがら、和の動きで自分を磨こう。

若柳智香日本舞踊研究所 香の会
ロゴ住所:1/F., Cheong Tak Bldg, 33 Austin Rd., TST
電話: (852) 6760-8477
時間:予約制
メール:info@konokaihk.com
ウェブ: www.konokaihk.com
フェイスブック:https://www.facebook.com/chika.wakayagi.konokai
日本舞踊体験クラス実施 5月21日(土)よりスタート
詳細、お申込みはウェブより

 


 

医食同源を学ぶ、マクロビオティック&薬膳の料理教室
edu+u kitchen
料理外食する機会の多い香港。家庭では安心でヘルシーな野菜たっぷりの料理を作りたいと思ったことはないだろうか?edu+u kitchenでは、陰陽五行を用いた東洋思想(薬膳やマクロビオティックなど)をベースに、季節や体調にあわせた料理が学べる。食材の選び方や調理方法はもちろんのこと、砂糖や肉、乳製品を使わなくても美味しく作れる「こだわり」のレシピも紹介している。家族で参加できるクラスもある。詳しくは下記のコースを参照。

①伝統ある日本校 正食協会の受講資格認定クラス
②おうちごはん 一汁二菜クラス
③薬膳ごはんを学ぶクラス
④スペシャルレッスン(ベジ中華・精進懐石・お菓子など)
⑤日曜クラス ビジネス脳を活性化! 考える料理塾

講師:Kyoko
日本マクロビオティックスクール正食協会
香港校主宰
五行食研究家・国際薬膳士・望診法指導士
ローフードマイスター他

食を学ぶ教室 edu+u kitchen
メール:hkmacrobiotic@gmail.com
ブログ:http://hkmacrobiotic.blog.fc2.com/
開催場所:太古 ※参加希望者には詳しい案内が送られる

 


 

お花好きな方必見!プリザーブドフラワーアレンジメントを始めてみませんか?
Withlove
花プリザーブドフラワーアレンジメントを学ぶなら、愉景湾(ディスカバリーベイ)にサロンを構える「Withlove」。店舗DISPLAYアレンジ、ギフト販売等、多彩なキャリアをもつ講師が丁寧に指導してくれる。美しく開花調整した花材を使用して、ナチュラルでエレガントなアレンジを身に付けられるとあって好評だ。コースはベーシック、アドバンス、プロフェッショナルコース(ディプロマ取得)から。その他、開花レッスン、ウェディングコースも選択できる。また、日本にあるBLUMEN STRASSEのディプロマコースも受講可能だ。

ロゴ
Withlove
場所:愉景湾(ディスカバリーベイ)
電話:(852)29877197, (852)60563034
時間:月~土曜日 10時~(要予約)
メール:withlove.hk@gmail.com
ウェブ:http://withlove.com.hk
ブログ:http://ameblo.jp/withlovehk/
フェイスブック:facebook.com/withlovehk

 


 

香港で活躍する日本人アーティストが直接指導
Ayumi Adachi 絵画・アート教室
足立あゆみさん香港在住の日本人アーティスト「足立あゆみ」さんが指導する同教室は、香港・九龍のほか、深圳蛇口、海上世界でも行われている。水彩画、アクリル画、イラスト・鉛筆・色鉛筆画、ペン画などバリエーション無限のスタイルの中から、興味ある素材で自分にしかできない作品を制作していく。クラスは個人、グループレッスンの各種があり、子供から大人まで参加可能だ。「アートを始めるのに、初心者も上級者もありません。描きたい・創りたい・伝えたい思いがあることがアートを始める第一歩です」と話す足立さん。自由に制作を進める中で解き放たれる自身の心と会話しながら、世界でオンリーワンの作品を作り出そう。

教室
Ayumi Adachi 絵画・アート教室
電話:(852)9105-0097
メール:007ayumi@gmail.com
ブログ:http://ameblo.jp/ayumiadachiart/
ウェブ:www.ayumiadachi.wordpress.com
場所:深圳教室(蛇口・海上世界)、香港教室、九龍教室
詳しくはお問い合わせください。

 


 

香港を代表する料理学校で学ぶ本格中華
Chinese Culinary Institute
シェフ「Chinese Culinary Institute(中華厨芸学院、略CCI)」は中華料理のスペシャリストを育成する香港屈指の料理学校。同校では一般向けに「回鍋肉」や「麻婆豆腐」、「鮮蝦餃(蒸し海老餃子」や「小籠包」など中華の鉄板料理から2品を選んで学べる料理教室を開講している。クラスは最低10名以上で開講可能で、クラス料金には同校で日々研鑚を積む生徒たちが手掛ける中華のセットランチがついてくる。授業は英語、中国語、広東語で受講可能。権威ある料理学校で手作り中華のレパートリーを増やしてみよう!

料理
Chinese Culinary Institute
住所:7/F VTC Pokfulam Complex, 145 Pokfulam Rd.
電話:(852)2538-2200
ファックス:(852)2538-2538
メール:cci@vtc.edu.hk
時間:10:00~14:00(平日のみ)
料金:HKD8,800(最低10名で開講可、11名目からは一人あたりHKD880が別途かかります)

 

 


 

人気美容資格をワンデーレッスンで取得!

Be Wish

ダイアモンドヒル(鑽石山)にあるBe Wishは、7周年を迎えた在住日本人女性のための美肌サロン&スクール。オールハンドで結果の出るフェイシャルには根強いファンが集まるが、近年は1日で資格を取得できる、耳つぼジュエリーセラピスト資格、まつげパーマ講座が主婦層を中心に大人気。「耳つぼがコリ、疲労回復に効く!」「まつげが可愛く上がる!」と口コミで生徒が広がり100名を超える受講生を輩出。道具付き受講料が良心的なのも魅力だ。「肩書きだけでなく実際すぐにきちんと役立つように指導しています」と笑顔で語る恵子先生の実績は折り紙付き。活躍の場が広がるビューティーレッスンは、習う価値ありだ。

Be Wish

アクセス:鑚石山(Diamond Hill)駅B出口から徒歩5分

電話:(852)9509-3728

時間:11:00~20:00(土日祝は11:00~17:00) ※不定休

ウェブ:bewish.jp

 


 

新しいトレンドになる!ポーセラーツ 

Maison de Cherieポーセラーツ教室「Maison de Cherie」

ポーセラーツは何?と疑問に感じている人は、ぜひポーセラーツ教室「Maison de Cherie」へ行ってみよう。絵を描いたり転写紙を貼ったりして陶器を自由にデザインする絵付けのことだ。真っ白な洋食器やシンプルな陶器の置物が、世界に1つだけのオリジナル作品に。教室はセントラル(中環)のおしゃれタウンSOHOにある自宅サロン。約2時間のレッスンは6人までの少人数制で、先生は日本語もできるので安心だ。出張サービスもあるので、小さなお子さんがいる方は自宅でママ友と教わってはいかが。手ぶらで受講できる体験レッスンをぜひ一度受けてみて。

Maison de Cherie

メール:cheriebaby1118@gmail.com

ウェブ:ameblo.jp/maisondecherie

 

 


 

お花で美しく輝いてみませんか?本場パリの花装飾を香港で

Parisflower by Yuriko ANGIBAUD Flower SchoolParisflower by Yuriko ANGIBAUD Flower School

香港で生花の美しさに癒されてみませんか?スクール主宰者は、パリの有名フロリスト、カトリーヌ・ミュレーの元専属スタッフ。パリの花業界で活躍し、現在香港でも活躍のアンジボー由利子氏。彼女自身の花のスタイルは「華やか」「女性的」「流動感」。センス抜群な配色とデザインは世界のグランメゾンも目を引くほど。はじめての方も趣味として、また、将来お花を仕事に&パリ花留学を考えている方にも十分対応したカリキュラムを用意している。日本でも大人気、パリスタイルブーケやアレンジをつくってみよう。パリ花研修旅行も企画予定。また、併設の草月流いけばなでは、創造力を養い、草月流家元へのお免状・師範申請など、資格取得も目指せる。

Parisflower by Yuriko ANGIBAUD Flower School

住所:1/F., Sing Kui Comm. Bldg.,

No. 27 Des Voeux Rd. West, Sheung Wan

(お越しの際には事前にご連絡ください。完全予約制)

ウェブ:www.parisflowerhk.com

メール:contact@parisflowerhk.com


香港日本人合唱団

一緒に歌う仲間募集
4_香港日本人合唱団香港日本人合唱団は合唱歴、職業、年齢などバラエティーに富んだ楽しいメンバーが和気あいあいと歌う温かい合唱団です。練習は天后駅近くの会場で女声/毎週水曜午前、混声・男声/土曜午後。お腹から声を出してみんなでハーモニーを奏でませんか。
初心者大歓迎。見学大歓迎。お気軽にご連絡ください。
メール:jp.choir.hk@gmail.com
ウェブ:hkjcchoir.wordpress.com

 

 

Pocket
LINEで送る